新しい生活様式に沿った働き方が求められるなか、サテライトオフィス開設に向けた検討を進められている市内企業の皆さまに対して、9月下旬にオープン予定の、南部窓口センター2階の学生の学びと交流空間・通称「ガクラボ」を、期間限定で提供します。これにより、市内企業の新たな働き方を後押しするとともに、「ガクラボ」オープン後の市内企業と学生のつながりづくりを促進します。
お試しサテライトオフィス概要
場所 |
豊橋市富本町国隠67番地(南部窓口センター2階) |
実施期間 |
令和2年8月18日(火)~9月18日(金)
火曜日~金曜日(イベント開催時を除く) 午前9時~午後4時
|
対象 |
オープン後も「ガクラボ」に関わってくださり、働くことや就職活動について学生が相談できる機会を設けた際などにご協力くださる市内企業
|
設備など |
Wi-Fi、電源、ホワイトボード、プロジェクター、スクリーンなど(3密対策による定員の目安:20名、スタッフ1名の配置あり)
|
費用 |
無料 |
_s_s.png)
申込方法
より多くの企業の皆さまに気軽に新しい働き方を体験していただくため、1日単位での申込とします。利用希望日の前週の木曜日までに、以下の必要事項を記入したメールを送付してください。翌金曜日には、利用の可否についてご連絡させていただきます。
▶件 名:サテライトオフィス申込
▶必要事項:①会社名/②担当者名/③住所/④電話番号/⑤利用希望日・時間/⑥利用人数/
⑦駐車台数(最大5台まで)/⑧他の企業との共同利用の可否
▶送付先 :産業政策課(sangyoseisaku@city.toyohashi.lg.jp)
※原則申込順です。申込が重複した場合は利用回数の少ない企業の利用・ご希望を優先させていただきます。
※まとめて複数日をお申込いただくことも可能ですが、前週の金曜日に翌週分の利用についてご連絡させていただきますので、その旨ご了解のうえ、お申込ください。
注意事項
- 「ガクラボ」お試しサテライトオフィスを利用できるのは、上記「お試しサテライトオフィス概要」に記載の対象企業で、原則として、サテライトオフィスの開設を検討されている企業とさせていただきます。
- 窓口センターの利用車両がある都合上、サテライトオフィス利用の駐車スペースは最大5台までとさせていただきますのでご注意ください。ご利用にあたっては、できる限り、公共交通機関のご利用にご協力くださいますようお願いいたします。
- スペース内にスタッフを1名配置しております。利用にあたってはスタッフの指示に従ってください。
- レイアウト変更は利用者が行い、利用後の原状復帰も行っていただきます。
- 建物及び敷地内は禁煙となります。火気の使用や酒類の持ち込みは禁止いたします。
- ゴミは各自で持ち帰るようにしてください。
- 施設及び備品等を破損、紛失等した場合、直ちにスタッフへ報告してください。相当額を弁償していただきます。
- 騒音、振動、悪臭等を発生させないようにしてください。
- 施設及び備品等を破損、紛失等した場合、直ちにスタッフへ報告してください。相当額を弁償していただきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止への取組にご協力ください
【利用者の皆さまへのお願い】
-
発熱など体調の悪い方は、「ガクラボ」の利用をお控えください。
- 手洗いやうがいをしっかりと行ってください。
- 咳、くしゃみが出る場合は、咳エチケットを守ってください。
【感染拡大防止の取組】
- 施設入口に、手指用アルコール除菌液を設置します。
- 常時スペース内の換気を行います。
- 座席数を通常の半分程度にします。
- スタッフはマスクを着用し、ご案内等のサービスを行います。
大学生・高校生の交流スペース「ガクラボ」について
「ガクラボ」は、豊橋市内に在住または豊橋市内の学校に通学している大学生・高校生等の皆さんが自由に使うことのできるスペースです。学生の方であれば、個人利用からサークル活動まで、思い思いにご利用いただけるほか、豊橋市がこの場で実施する事業に参加することや、自分たちでイベントを企画することができます。
また、企業や団体の皆さまも、豊橋市と一緒に学生を対象とした取組みを行ってくださる場合などにご利用いただけますので、ぜひとも「ガクラボ」の活用をご検討ください。
詳細は こちらをご覧ください。
※「ガクラボ」の設置目的に合致しないイベント等での利用はできません。