豊橋市ストリートデザイン事業(広小路通り(一丁目))基本計画作成委託業務プロポーザル(H30)
平成30年6月21日 公募型プロポーザルの特定結果について公表します
ストリートデザイン事業は、通りの景観や歩く環境を向上させ、中心市街地に「歩く楽しみ」という新たな魅力を加えることにより、中心市街地への来街、居住の促進と回遊性を高めることを目的としています。
魅力な景観デザイン、地域の魅力づくりの実現に向け、優れた創造性と高度な技術力を有する者の提案を広く求め、提案書やプレゼンテーションの内容等を総合的に評価し、プロポーザルにより選定しました。
特定結果(PDF / 87KB )
「豊橋市ストリートデザイン事業(広小路通り(一丁目))基本計画作成委託業務」にかかる公募型プロポーザルの実施について(平成30年4月16日)
「豊橋市ストリートデザイン事業基本計画作成委託業務」公募型プロポーザルを次のとおり実施します。
1.名称 豊橋市ストリートデザイン事業(広小路通り(一丁目))
基本計画作成委託業務
2.公告日 平成30年4月16日(月)
3.参加意向申出書の提出期限 平成30年5月1日(火) 午後5時必着
公告文・実施要領・様式・仕様書
豊橋市ストリートデザイン事業基本計画作成委託業務プロポーザル(H28)
平成28年6月28日 公募型プロポーザルの特定結果について公表します
ストリートデザイン事業は、通りの景観や歩く環境を向上させ、中心市街地に「歩く楽しみ」という新たな魅力を加えることにより、中心市街地への来街、居住の促進と回遊性を高めることを目的としています。
魅力な景観デザイン、地域の魅力づくりの実現に向け、優れた創造性と高度な技術力を有する者の提案を広く求め、提案書やプレゼンテーションの内容等を総合的に評価し、プロポーザルにより選定しました。
特定結果(PDF / 87KB )
実施要領、仕様書等に対する質問及び回答の公表(平成28年5月11日)
「豊橋市ストリートデザイン事業基本計画作成委託業務」実施要領、仕様書等に対する質問及び回答を公表します。
質疑
番号
|
質疑 |
回答 |
1
|
様式4-2 景観デザインに携わる者の実績について、1事業で複数の業務を行っている場合、1事業について1つの業務だけ記載できるという理解でよいか。 |
同一事業で連続する複数の業務を実施している場合については、1事業として景観デザインに関する業務内容をまとめて記載してください。 |
2
|
様式4-1の別紙「計画策定チーム」、様式4-2「景観デザインに携わる者の実績」別紙「代表事業説明書」について、枚数制限はあるか。
|
様式4-1の別紙「計画策定チーム」については制限はありません。
様式4-2「景観デザインに携わる者の実績」別紙「代表事業説明書」については、それぞれ1枚に整理して記載してください。 |
参加意向申出に関する質問の回答の公表(平成28年4月22日)
「豊橋市ストリートデザイン事業基本計画作成委託業務」参加意向申出に関する質問の回答を公表します。
質疑
番号
|
質疑 |
回答 |
1
|
H27ストリートデザイン基礎調査の成果品の閲覧は可能か。 |
可能です。閲覧を希望する場合は、事前連絡のうえ、豊橋市まちなか活性課までお越しください。 |
2
|
「実施要領P.2 5-1 参加意向申出書の提出及び提出期限」
(2)イ 景観デザイン担当者の業務実績を証する書類(契約書等)について
ア) 具体的にどのような書類か。
イ) 書類は一種類(一つの案件)でよいか。
ウ) 提案書と同様に評価の対象になるのか。
|
ア)契約書と景観デザイン担当者の関わったことが分かるような書類(業務記録等)です。
イ)参加意向申出時の提出書類としては、1つの案件で構いません。ただし、提案書提出時の実績には、改めてその実績を証する書類を提出してください。
ウ)参加意向申出時の提出書類としては、評価の対象になりません。ただし、提案書 様式4-2「景観デザインに携わる者の実績」は、評価対象となります。 |
「豊橋市ストリートデザイン事業基本計画作成委託業務」にかかる公募型プロポーザルの実施について(平成28年4月15日)
「豊橋市ストリートデザイン事業基本計画作成委託業務」公募型プロポーザルを次のとおり実施します。
1.名称 豊橋市ストリートデザイン事業基本計画作成委託業務
2.公告日 平成28年4月15日(金)
3.参加意向申出書の提出期限 平成28年4月26日(火) 午後5時必着
公告文・実施要領・様式・仕様書