本文へ移動
メニューへ移動
「豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)」に対する意見募集結果の公表について
「豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)」に対する意見募集結果の公表について

豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)についての意見募集結果

  • 案件名:豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)
  • 担当課:防災危機管理課
  • 意見募集期間:令和2年11月1日(日)~令和2年11月30日(月)
  • 意見提出者数:個人4人(持参:2人、電子メール:1人、意見提出フォーム:1名)
  • 意見提出数:意見件数 19件 
  • 項目別意見の内訳
    (1) ご意見により案の文章を変更したもの  8件
    (2) 本指針に関する内容で、参考にさせていただくもの 8件
    (3) 本指針に関するご意見への考え方をお示しするもの 1件
    (4) その他のことで、ご意見としてうかがうもの  2件
  • 提出された意見の概要と豊橋市の考え方
     「豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)」への意見募集結果(PDF/181KB)
  •  意見等を考慮した結果の修正案
     豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)(PDF/8.1MB)
  • 結果の閲覧場所
    防災危機管理課(西館4F)
    じょうほうひろば(東館1F)
    カリオンビル
    各窓口センター
    各地区市民館
    中央図書館
  •  閲覧期間:令和2年12月23日(水)~令和3年2月24日(水)

 

豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)に対するパブリックコメントについて

意見募集は終了しました。(参考までに概要を掲載)
多数のご意見をいただき、ありがとうございました。

  • 案件名:豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)
  • 担当課:防災危機管理課

募集の趣旨

 国は、令和元年5月に「南海トラフ地震防災対策推進基本計画」を変更し、南海トラフ地震の発生可能性が通常と比べて高まったと評価された場合は、気象庁が「南海トラフ地震臨時情報」を発表することとなりました。

 本市では、昨年度より「南海トラフ地震臨時情報」が発表された際の防災対応について検討を進めておりましたが、関係団体や有識者等の意見を踏まえ、「豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)」を策定いたしましたので、市民の皆さまからのご意見を募集いたします。

 皆さんにご提出いただいた意見を参考に最終的な案を作成し、来年2月に予定している豊橋市防災会議で承認をいただき、来年3月に指針を策定する予定です。なお、寄せられたご意見等は、これに対する市の考え方を整理したうえで、案の公表と同様の方法で公表します。ただし、個々のご意見等には直接回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。

豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)の概要

 「豊橋市南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)」は、気象庁から「南海トラフ地震臨時情報」が発表された際に、主に市、市民、関係機関及び事業者がとるべき防災対応の方向性を記載しております。

 具体的には、「南海トラフ地震臨時情報」が発表された際に、事前避難が必要な対象地域、その際に開設する避難所、公共施設等の対応、市民の対応、事業者の対応などを具体的に記載しております。

資料

 南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針(案)(PDFファイル/8.1MB)

案の公表期間及び意見募集期間

 令和2年11月1日(日)~令和2年11月30日(月)(必着)

案の公表場所

  1. 防災危機管理課(西館4F)
  2. じょうほうひろば(東館1F)
  3. カリオンビル
  4. 各窓口センター
  5. 各地区市民館
  6. 中央図書館

意見の提出方法

◎持参 防災危機管理課(西館4F)
◎郵送 〒440-8501 豊橋市今橋町1番地 豊橋市役所防災危機管理課
◎電子メール bousaikikikanri@city.toyohashi.lg.jp
◎ファックス 0532-56-2122(防災危機管理課あて)
◎ホームページ パブリックコメント意見提出フォーム(ここから直接意見が提出できます)
  • 案件名、住所、氏名(法人その他の団体にあっては、所在地、名称及び代表者名)及び連絡先(電話番号やメールアドレスなど)を明記の上、上記のいずれかの方法で提出してください。
  • いただいたご意見に対して個別の回答はいたしませんので、あらかじめその旨ご了承ください。
  • 様式は自由ですが、電子メールの場合はテキスト形式で提出してください。
  • 意見等は日本語で記入してください。
Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.