北朝鮮人権侵害問題啓発週間
毎年12月10日から同月16日までの1週間は北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。
この啓発週間は「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」により定められ、
北朝鮮当局による人権侵害問題に関する国民の認識を深めるとともに、国際社会と連携しつつ北朝鮮当局に
よる人権侵害問題の実態を解明し、その抑止を図ることを目的としています。
豊橋市では毎年、市役所東館2階の吹き抜けや豊橋駅の地下掲示板などに啓発ポスターの掲示を行っています。

そのほか法務省で実施している事業等についてはこちらをご覧ください。
X(旧Twitter)アカウントでの情報発信について
内閣官房拉致問題対策本部事務局では、インターネット上における活動として、政府拉致問題対策本部公式X(旧Twitter)アカウントにて拉致問題に関する情報をタイムリーに発信しています。
※詳細は以下のリンク先をご覧ください。
X(旧Twitter)アカウント https://x.com/rachitaisaku (外部リンク)
チラシ twitterkaisetsuchirashi.pdf( 774KB )
拉致問題の啓発にご協力いただける方の募集
政府拉致問題対策本部では団体、個人を問わず、ポスターの掲示やパンフレットの活用による拉致問題の啓発にご協力いただける方を広く募集しています。
※詳細は以下のリンク先をご覧ください。
ホームページ https://www.rachi.go.jp/jp/topics/poster.html (外部リンク)
チラシ posterchirashi.pdf( 1387KB )

問い合わせ先
内閣官房拉致問題対策本部事務局政策企画室
TEL:03-3581-8898 FAX:03-3581-6011
E-mail:g.rachi@cas.go.jp