郵便ポストにごみ分別ステッカーを貼付しました!
令和3年12月に「豊橋市と豊橋市内郵便局等との包括連携協定」を活用したごみ分別促進の啓発として、初めて市内約300 か所の郵便ポストへ二次元コード付きごみ分別ステッカーを貼付しました。

《豊橋郵便局》
概要
ステッカーに掲載したごみ分別促進アプリ「さんあ~る」、「ゴミ丸」LINE 版_の二次元コードからダウンロード及びLINE に友だち追加することで、毎日のごみ出しをもっと便利にしてみましょう♪

《二次元コード付きごみ分別ステッカー(さんあ~る・ゴミ丸)》
市内ホームセンターとコラボ!雑がみ分別お試し袋を無料配布しました!
令和3年12月に市民のみなさまの雑がみ分別への理解を深め、リサイクルを推進するため、市内ホームセンター2店舗(ジャンボエンチョー 豊橋神野店・DCM カーマ21 豊橋汐田橋店)で豊橋指定ごみ袋をご購入の方に「雑がみ分別お試し袋」の無料配布を行いました。
集めた「雑がみ」はホームセンターの駐車場等に設置してある古紙回収ボックスに持ち出すことができます。

《DCM カーマ21 豊橋汐田橋店》
概要
雑がみとは「新聞・雑誌・ダンボール・牛乳パック以外のリサイクルできる紙」のことです。
令和2年度の調査では、「もやすごみ」の中に含まれる「リサイクルできる古紙」は約2割出されており、そのうちの約半分を「雑がみ」が占めています。つまり、雑がみを分別することは、雑がみのリサイクルが進むだけでなく、もやすごみの減量にもつながります♪
イオン豊橋南店とコラボ!雑がみ分別お試し袋を無料配布しました!
令和6年12月にイオン豊橋南店で、「雑がみ分別おためし袋」の無料配布を行いました。
集めた「雑がみ」はイオン豊橋南店の駐車場にありますリサイクルステーションに持ち出すことができます。