本文へ移動
メニューへ移動
【吉田方校区(選択制対象地域)】令和7年度新1年生保護者の方へ
【吉田方校区(選択制対象地域)】令和7年度新1年生保護者の方へ

お知らせ

 選択制対象地域にお住いのお子様は、就学する小学校の選択ができます。
 「制度概要」と「よくあるご質問」は、以下をご覧ください。

 

【今後の予定】

  • 申請書の送付   ・・・9月上旬

             ※手続きに関するお問い合わせは、学校教育課(51-2817)まで

1 本市の学校選択制について

(1)特定地域隣接校選択制(過大規模校対策)

1目的

特定の区域を設定し、隣接する学校も選択することができるようにすることで、学校規模の適正化と学習環境の改善を図る。

2 対象となる学校及び特定地域

 

指定校名

特定(対象)地域

選択できる学校

吉田方小学校

菰口町1丁目~6丁目、野田町、花田町の一部、

新栄町の一部

松葉小学校

新栄町の一部、

小向町の一部

花田小学校

幸小学校

高田町

藤並町の一部、

浜道町の一部

天伯小学校

3 許可条件等

  新入学児童を対象とし、既に在学している児童は変更の対象としない。

(2) 特認校制(過小規模校対策)

1目的

小規模校の良さを生かし、特色ある学校づくりを行い、その学習環境の中で子どもを学ばせたい希望者に通学区域にとらわれず入学を許可し、学校規模の適正化も図る。

2 対象となる学校

嵩山小学校、賀茂小学校、下条小学校

3 許可条件等

○学校の教育方針に賛同し、学校行事やPTA活動に保護者が協力し参加できることを条件とする。

1年以上通学をする場合に限るものとし、保護者の負担と責任で通学できることを条件とする。

○受け入れについては、学校長の面接・審査を行い決定する。

3) その他の取扱い

選択した小学校の指定中学校に進学したい場合

校区外通学の申請手続きをすることで、児童が卒業した小学校の指定中学校に引き続き通学することができる。

(4) 実施経過  

平成19年度から実施

(5) 吉田方・松葉・花田小の児童数・学級数の状況

学校児童数(令和6年5月1日現在)※特別支援児童数は学年の児童数に含む

1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 特別支援 合計
児童数 児童数 児童数 児童数 児童数 児童数 児童数
吉田方 3 104 3 105 4 121 4 132 4 124 4 141 6 28 727
松葉 2 63 2  66 3  74 3 75 3 86 3 84 3 19 448
花田 2  60 3 85 2 65 3 77 80 3 76 4 20 443

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆選択制利用児童数(令和6年5月1日現在)

学校名

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

松葉

12

       18

20

22

25

23

120

花田

14

18

10

17

17

13

89

26

36

30

39

42

36

209

 

 

 

 

 

 

◆地域別選択率(令和6年8月1日現在※小数点以下は切り捨て

選択できる学校

対象地域

(1)対象者数

(2)選択制利用者数

(3)選択率 

(2)÷(1))%

松葉小学校

菰口町一丁目

12

12

100

         二丁目

16

11

  68

         三丁目

      13

12

  92

         四丁目

      11

10

  90

         五丁目

      43

19

  44

         六丁目

      10

  6

  60

   野田町

    93

45

  48

   花田町字荒木

       2

  2

100

           字中ノ坪

       3

  3

100

   新栄町字東小向

     29

  0

    0

合計

   232

         120

  51

花田小学校

   新栄町

    ※東小向を除く

   207

 82

  39

   小向町

     42

  7

  16

合計

   249

89

  35

◆児童数・学級数予測(学校選択制を行わない場合)令和6年5月1日現在)

学校名

令和7年度

令和8年度

令和9年度

令和10年度

令和11年度

児童数

児童数

児童数

児童数

児童数

吉田方

28

696

28

699

27

693

28

686

29

714

松葉

18

403

16

368

15

343

15

320

15

314

花田

19

415

17

395

17

392

17

384

16

359

(6)特定地域隣接校選択制度の内容及び注意点

登下校(通学団)

児童数によって通学団編成、集合場所を設定します。

放課後児童クラブ

松葉、花田小学校は公営児童クラブ、吉田方小学校は民営児童クラブとなります。

PTA行事

PTA(Parent-Teacher-Association)とは、学校ごとに組織された、保護者と教職員による団体です。PTA行事は選択した学校で行います。

子ども会等の地域行事

子ども会は、自治会等の組織が運営しています。

地域で子どもを育てる役割を担うとともに、同じ地域に住む子ども達が絆をより深めるための親睦的な活動を行っています。

従いまして、子ども会活動は、選択制を利用している方でも基本的には居住地域(吉田方校区)に参加してください。

校区の運動会等も同様です。

自治会

豊橋市には、居住地域の最小単位のコミュニティ組織として町自治会があり、それらが小学校区単位でまとまり校区自治会を編成しています。

自治会は防災・防犯対策活動やごみステーションの管理など地域で安心して暮らすために様々な活動を行っています。

避難所

避難所は、利用できる方を指定したものではありませんので、災害時には人命を第一に最寄りの避難所を利用してください。

二十歳の集い

希望する会場にご参加ください。

 

2 特定地域隣接校選択制Q&A 

Q1 吉田方校区に住んでいて、今回、学校選択制を利用して 松葉(花田)小学校に通う予定で 
  いますが、在学途中で吉田方小学校に戻ることは可能ですか?また、中学校についてはどう 
  ですか?

  吉田方小学校は、本来の指定小学校ですので、小学校在学中に吉田方小学校に戻ることは可能
 です。ただし、
吉田方小学校に戻った場合は、再度、選択制を利用して 松葉(花田)小学校に転
 することはできません

 中学校については、松葉(花田)小学校を卒業した児童に限り豊城(羽田)中学校へ、校区外 
 通学の申請を経て入学することが可能となります。その場合も、指定中学校である吉田方中学校
 へ戻ることは可能ですが、小学校と同様、再度、豊城(羽田)中学校に転校することはできませ
 んのでご注意ください。

 なお、児童・生徒にとって、転校するということはとても大変なことです。学校が個に応じた
 きめ細やかな教育を行っていくためには継続性も必要です。学校を選択する時には、様々な観点
 から慎重に行ってください。

 

 Q2 中学校では、自転車通学ができますか?

  豊城中学校:選択区域全域が、自転車通学許可地域となっています。

  羽田中学校:自転車通学許可地域は、ありません。

  吉田方中学校:学校からの距離が1.8キロから2キロの間にある道路で許可基準が分かれます。

 

 Q3 自治会とは何ですか?

  豊橋市には、居住地域の最小単位のコミュニティ組織として町自治会があり、それらが小学校
 区単位で校区自治会を編成しています。

 加入については任意ですが、自治会は防災・防犯対策活動やごみステーションの管理など地域

で安心して暮らすために様々な活動を行っています。また、地域とのつながりを持つことは、“い

ざ”というときの安心感の礎となります。

 学校選択制を利用している場合でも、清掃活動、防犯・防災活動、イベントなどの地域行事に

は、居住する地域の自治会の一員としてご家族揃って積極的にご参加ください。

 

 Q4 吉田方校区に住んでいて、 松葉(花田)小学校に通っていますが、指定避難所はどこです
   か?また、豊橋には、防災会があると聞きましたが、一体どんな組織ですか?

  避難所は、利用できる方を指定したものではありませんので、災害時には、人命を第一に最寄
 りの避難所をご利用ください。豊橋市には、第一指定避難所(主に校区市民館)と第二指定避難
 所(主に小中学校)があります。

  防災会とは、正式には「自主防災組織」という名称で、ほぼ町自治会単位で構成され、町の自
 治会に加入された方は、自主防災組織に自動加入となります。毎年、自主防災組織ごとに避難経
 路の確認や初期消火、AED、炊き出し等の防災訓練を実施しています。

 地震などの大規模災害時には、交通網、通信網が寸断されるため、隣近所を始めとする地域で
 の助け合いがとても重要であることは、過去の震災の教訓からも明らかになっています。

 大規模災害時に自主防災組織は、地域の居住者の方の安否確認や滞在する避難所の確認を行い
 ますので、いざという時のために、訓練等へは積極的に参加して、顔の見える関係づくりに努め
 てください。

 

 Q5 選択制を利用して、 松葉(花田)小学校に通っている場合、子ども会活動はどこに参加す
   れば良いですか?

  居住地域(吉田方校区)の子ども会活動に参加してください。子ども会は、自治会等の組織が

 運営しています。地域で子どもを育てる役割を担うとともに、同じ地域に住む子ども達が絆をよ

 り深めるため、親睦会的な活動等を行っています。

  一方、子ども会活動に関して、選択校側の子ども会主催者からの誘いがあることも承知してい

 ます。選択校の地域は、縁あって共に学ぶ子ども達を居住地域の垣根を越えて温かく見守ろうと

 してくださること、また、日頃一緒に学んでいる友人たちと選択校区で実施する子ども会行事に

 参加したいと思う子どもの気持ちも充分理解できます。

  そこで、校区自治会や教育委員会の関係者が、子ども会行事の開催案内の伝達方法、保護者の

 役員就任、校区間の行事日程の調整などを始めとする議題の整理と、ルールづくりを行っていま

 す。なお、現時点では、選択校区での子ども会行事に参加する場合の必要経費は、原則自己負担

 となっています。

 

 Q6 PTAとは何ですか?その具体的な活動例を教えてください。

  PTAParent-Teacher Association)とは、学校ごとに組織された、保護者と教職員による
 団体です。PTA行事は選択した学校で行います。

 様々な活動を通じ、また地域との連携を図る中で教職員を支援し、子ども達の成長をサポート
 する活動を行っています。具体的な活動例としては、資源回収、バザー、交通安全、健全育成、
 防犯、防災など多岐にわたり、地域イベントに絡めてこれらを実施することもあります。

 

 Q7 「二十歳の集い」は、選択校で行うことができますか?

  できます。また、参加費については、吉田方校区と 松葉(花田)校区がやりとりを行い、自己
 負担金はありません。ただし、自治会に加入していない場合は、別途参加費が必要になります。

 

 Q8 児童クラブについて教えてください。

  児童クラブは、保護者が仕事等により留守家庭となる場合に、授業終了後等に子どもたちが楽

 しく安全に過ごせる場所として、小学生の児童を対象として開設しています。

  現在、松葉小学校は、公営の児童クラブが小学校内に2施設あります。花田小学校は、公営の
 児童クラブが小学校内に3施設あります。吉田方小学校は、民営の児童クラブが4施設あります。

  公営児童クラブの費用は、月額7,000円(8月のみ10,000円)で、スポーツ安全保
 険料が別途必要となります。延長時間は、30分ごとに1,000円必要で、最長19時まで開
 設しています。

  公営児童クラブの入所条件等の詳細は、生涯学習課(51-2856)までお問い合わせくだ
 さい。

 

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.