.JPG)
陸上自衛隊豊川駐屯地において陸上自衛隊第10特科連隊との合同訓練を実施しました。第10特科連隊と「RED GOBLINS」がそれぞれの活動内容を説明した後、ドローンの操作方法や機体について情報交換し、駐屯地内でドローンによる捜索訓練を行いました。ドローンの機体や技術は日々進歩しているため、様々な機会を通して情報収集に励み、今後の活動に活かしていきたいと思います。
豊橋市石巻町で実施された林野火災防ぎょ訓練に参加しました。飛び火により複数箇所で延焼している想定で、「RED GOBLINS」は石巻山の山頂から三ツ口池付近まで広範囲にドローンを飛行させ、迅速に延焼状況を把握して現場指揮の活動に協力しました。これから乾燥する時期になります。火の取り扱いには十分に注意して火災予防に努めましょう。

豊橋市消防本部からの要請により、三河湾沿岸部で発生した水難事故救助活動に協力しました。この日は天候も安定していたため、ドローンを2機交互に運用し、捜索範囲を隈なく飛行させました。 また、本部への映像伝送を長時間行うための蓄電池等も有効に機能させることの確認も行いました。ドローンを飛行させる能力を向上するとともに、ドローンを長時間飛行させることが可能となるための環境を現地で構築することについても迅速かつ的確に行っていくよう日々訓練に励んでいきます。

汐川干潟クリーンアップ大作戦の様子を空撮しました。今回はドローンを2機使用し、ゴミの溜まりやすい2か所の潮だまり部分を、清掃前、清掃中、清掃後で段階ごと撮影しました。また三河湾側から陸に向かって干潟全体をとらえることで、普段見ることができない角度から干潟の状況を確認することができました。
令和2年9月13日(日曜日)、豊橋市消防本部からの要請により 捜索活動に協力しました。この日は、時折雨が強く降るような天候でしたが、全天候型ドローンを中心に運用し、ドローンが広範囲の捜索を行うことで、 人力での捜索範囲を狭めることにつながり効率的な捜索が可能となりました。地上部隊とドローンの連携方法や、赤外線カメラの能力について研究を行っていきます。
令和2年9月3日(木曜日)の早朝に発生した水難事故救助事案に対し、豊橋市消防本部よりドローン飛行隊「RED GOBLINS」へ出動要請があったため捜索活動に協力しました。
この日は、時折雨が降るような天候でしたが、全天候型ドローンも使用し、ドローンに搭載している望遠カメラ及び赤外線カメラを駆使して広範囲の捜索を行いました。また、ドローンだからこそ行ける、人が入りづらい場所への捜索を人力と並行して行うことの有効性を実感しました。
今後も、これらの現場でドローンが役立てるように日々経験を積むとともに、訓練での操縦スキル向上を行っていきます。
連続テレビ小説「エール」のロケ地である伊古部海岸にてエールオブジェの完成記念式典を空撮しました。このエールオブジェは、新しい観光スポットになるようにと、市の若手職員のプロジェクトチームが企画し、豊橋市出身のアーティスト原田章生さんの監修によって作られました。ドローンにより、オブジェの白と、 青い海が美しく映える様子を撮影することができました。現地を訪れた際は、SNSなどを使ってぜひ豊橋を発信してください。
令和2年7月8日(水曜日)市内で 突風が発生し、東大清水町、若松町を中心に家屋やビニールハウスへの被害が発生しました。このため、我が「RED GOBLINS]が出動し、被害状況の調査を実施。ドローンは短時間で広範囲な調査が可能であったため、突風の被害範囲や進路等を迅速に把握することに成功しました。この調査結果を基に被災地図の作成を行い、これにより被災者支援活動や気象庁の機動調査班の調査などに役立ちました。

火災現場では、火災の原因となる事象を究明する等の目的で、消防や警察などの関係機関による調査が行われます。今回、延焼した面積が広いということもあり、我々、「RED GOBLINS」がドローンにて空撮を行い、高所から火災現場の状況を撮影する活動を行いました。