東三河の各地を歩いて回り、地域の魅力を再発見します。
対 象:どなたでも(全日程に参加出来る東三河在住・在勤の方優先)
定 員:50人(抽選)
受講料:無料(第2回の講座のみプラネタリウムの観覧料として小学生以上330円(税込)が別途必要です。)
講 師:各市町の職員ほか
その他:現地集合・現地解散です。※日時、会場、テーマは下表参照
秋にも同様に講座を開催予定です。その際に定員を超える申込みがあった場合には今回の講座を受講していない方を優先します。3回通しで参加受付します。
申 込:4月18日までに生涯学習課(☎51・2848)
チラシの参加申込書をFAX(56・5105)でも申し込み可能
R7東三河連携講座チラシ(春編).pdf( 285KB )
結 果:4月末頃豊橋市より申込者全員へ郵送にて通知
とき |
ところ |
テーマ |
5月30日(金曜日)
13時30分~15時00分
|
豊橋市
(道の駅とよはし)
|
大人気!道の駅とよはしに迫る!
|
6月13日(金曜日)
14時00分~16時00分 |
東栄町
(東栄町森林体験交流センター)
|
夏休みに見える星座をさがしてみよう!!
|
6月26日(木曜日)
13時00分~15時30分 |
蒲郡市
(蒲郡市中央公園 戦没者慰霊塔前)
|
鵜殿氏ゆかりの史跡をめぐる
|