本文へ移動
メニューへ移動
第6次豊橋市総合計画
第6次豊橋市総合計画

 第6次豊橋市総合計画(2021(令和3)年度~)は、SDGsの考え方を規範とし、まちづくりの基本理念『私たちがつくる 未来をつくる』のもと、豊橋市を愛する皆さまとともに、まちづくりに取り組むための計画です。

 なお、第6次豊橋市総合計画のうち、まちづくり戦略は、第2期豊橋市まち・ひと・しごと創生総合戦略と一体のものとして策定しました。(豊橋市のまち・ひと・しごと創生はこちら

 

◎第6次豊橋市総合計画がスタートします!

<広報とよはし 2021(令和3)年4月号特集より> ダウンロードはこちら(PDF/744KB) 

 

※SDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)とは、2015年9月に国連サミットで採択された、2030年までに「誰一人取り残さない」社会の実現を目指す国際目標のことです。豊橋市は、SDGsの達成に向けて積極的に取り組んでいることが国に認められ、2019年に「SDGs未来都市」に選定されました。


 

第6次豊橋市総合計画<概要版>

ダウンロードはこちら (PDF/3.1MB)

---構成-------------------------------------------------

【基本構想】  ○まちづくりの基本理念

        ○目指すまちの姿

        ○豊橋市とSDGs

【基本計画】  ○分野別計画

        ○まちづくり戦略(第2期豊橋市
         まち・ひと・しごと創生総合戦略)

【総合計画とは】○総合計画の構成と計画期間

        ○豊橋市の概要

--------------------------------------------------------

 

第6次豊橋市総合計画<本編>

 ダウンロードはこちら(PDF/8.8MB)

第6次豊橋市総合計画正誤表.pdf( 290KB )

---構成-------------------------------------------------

【序論】   1..総合計画とは

       2..豊橋市の概要

       3..今後の見通し

       4..社会潮流と基本認識

【基本構想】 1..基本構想策定の趣旨

       2..まちづくりの基本理念

       3..目指すまちの姿

       4..基本構想実現のために

【基本計画】 1..基本計画策定の趣旨

       2..都市空間形成の考え方

       3..分野別計画

       4..まちづくり戦略(第2期豊橋市
         まち・ひと・しごと創生総合戦略)

       5..基本計画推進のために

【付属資料】 1..策定体制

       2..会議等の開催経緯

       3..SDGsとは

       4..用語説明

--------------------------------------------------------

 

第6次豊橋市総合計画 前期基本計画 実施計画

令和7年9月jisshikeikaku 

ダウンロードはこちら(PDF/1119KB)

 ---構成-------------------------------------------------

○実施計画について

○分野別計画

○まちづくり戦略

○豊橋市一般会計中期財政見通し

--------------------------------------------------------

 

第6次豊橋市総合計画の策定過程

 

第6次豊橋市総合計画の推進

豊橋市まちづくり市民会議

豊橋市総合計画の推進に当たり、広く市民の意見を反映させるため、「豊橋市まちづくり市民会議」を設置しました。詳細はこちら

 


Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.