○こども相談(そうだん)ダイヤル/愛知県内無料(あいちけんないむりょう)
📞0800-200-7832 
- こまったり、なやんだりしたら、まず相談(そうだん)してみよう。
- 相談員(そうだんいん)さんはやさしくおはなしをきいてくれるよ。
- かぞくのこと・ともだちのこと・学校(がっこう)のこと・将来(しょうらい)のこと、どんなことでもはなしていいんだよ。
受付時間(うけつけじかん)
月ようび~金ようび ごぜん9じ~ごご7じ
土ようび・日ようび ごぜん9じ~ごご5じ/祝日(しゅくじつ)と年末年始(ねんまつねんし)はお休(やす)み
- こども若者支援(わかものしえん)センター“ココエール”
- でんわができないときは、ココエールにきておはなししよう。
- 豊橋市松葉町三丁目1(とよはししまつばちょうさんちょうめ)/こども未来館(みらいかん)ここにこのとなりのたてもの1かい
○「ヤングケアラー」ってしってる?
- おうちのこと、かぞくのことをして、じぶんのあそびやべんきょうのじかんがなくなってないかな。
- つらいな、つかれたなとおもったら、学校(がっこう)の先生(せんせい)やココエールにおはなししてね。

出典:こども家庭庁
○「おとながこどもをたたいちゃいけない」ってしってる?
- おうちのひとがこどものからだにケガをさせたり、こころをきずつけたりすることがあるんだ。
- でも、おとながこどもにケガをさせたり、こわがらせたり、いやな気(き)もちにさせることはダメって法律(ほうりつ)できまってるんだよ。
