本文へ移動
メニューへ移動
地方就職学生支援事業(地方就職支援金の交付)
地方就職学生支援事業(地方就職支援金の交付)

お知らせ

今年度の申請期限は令和7年12月26日です。

予算に達し次第終了となります。

制度内容確定前ですが、暫定の案を掲載しております。

確定し次第こちらでお知らせいたします。

京圏からの就職活動を支援します 地方学生就職支援事業のご案内

東京圏内のキャンパスに在学する卒業・修了年度の学生が、本市に移住し県内企業に就職する場合に、当該就職活動にかかった交通費及び移住にかかる移転費の一部を助成します。詳細は下記をご覧ください。

交付金額

  • 就職活動等にかかる経費(以下、「交通費」という):12,000円(上限)

  東京までの往復交通費(1回分限り)の1/2以内の金額。

  • 移住にかかる経費(以下、「移転費」という):81,500円(上限)

  移住に要した最低限の実費の金額。(1回分限り)

対象者の要件(支給要件)

次の「1 移住等に関する要件」を満たし、かつ「2 就業に関する要件」を満たす場合に対象者となります。

1 移住等に関する要件

次に掲げる事項の全てに該当すること。

  • 大学又は大学院の卒業・修了年度において、東京都内に本部がある大学等の東京圏内(※1)のキャンパスに在学(原則4年以上)し、当該大学等を卒業・修了していること。ただし、交通費については、在学中(卒業見込み)の場合も対象とする。
  • 大学の卒業・修了年度において、東京圏内(※1)に継続して在住していること。

(※1) 「東京圏」とは、埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうちの以下の条件不利地域以外の地域をいう

都道府県名

条件不利地域

東京都 檜原村、奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ケ島村、小笠原村
埼玉県 秩父市、飯能市、本庄市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町
千葉県 銚子市、館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、富津市、いすみ市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、栄町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町
神奈川県 三浦市、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町、清川村
  •  本市に移住したこと。ただし、在学中に交通費を申請する場合は、勤務地が愛知県内に所在する企業に就職することが内定している場合も対象とする。
  • 在学中に交通費を申請する場合は、卒業後に上記の内定企業に就職し、本市に転入する意思を有していること。
  • 本市への転入日、要件を満たす企業等への就業開始日又は地方就職支援金の申請日のいずれか遅い日(住民票を移さず転出していた者については、要件を満たす企業等への就業開始日又は地方就職支援金の申請日のいずれか遅い日)から5年以上、継続して移住する意思を有していること。
  • 暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する者でないこと。
  • 日本人であること、又は外国人であって、永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者若しくは特別永住者のいずれかの在留資格を有すること。
  • 本市に納付すべき市税(市民税、固定資産税、軽自動車税、市たばこ税及び鉱産税をいう。)を滞納していないこと。
  • その他本市又は愛知県が地方就職支援金の対象として不適当と認めた者でないこと。
2 就業に関する要件

次に掲げる事項の全てに該当すること。

  • 勤務地が愛知県内に所在する企業に、大学等を卒業・修了してから1年以内に就職していること。
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に定める風俗営業、性風俗関連特殊営業、接待業務受託営業を営む者でないこと。
  • 暴力団員が役員となっている中小事業者等又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する中小事業者等に就業していないこと。
  • 官公庁等(第三セクターのうち、地方公共団体から補助を受けている法人を除く。)ではないこと。
  • 交通費の申請に当たっては、就業者にとって3親等以内の親族が代表者、取締役などの経営を担う職務を務めている法人等への就業ではないこと。
  • 週20時間以上の無期雇用契約に基づいて就業する見込みであること。
  • 当該地域への勤務地限定型社員としての採用であること。

申請期間

令和7年12月26日(金)まで

大学等卒業・修了日から1年以内かつ就業開始日から1年以内に提出するものとする。ただし、在学中に交通費を申請する場合は、就業開始予定日前1年以内に提出するものとする。

申請書類

  • 地方就職支援金の手引き.pdf( 413KB )(準備中)
  • 必要書類一覧はこちら.pdf( 107KB ) (準備中)
  • 様式(準備中)       
      様式名 様式                
    記入例       

    申請時  


     

     

     


    ■様式第13                      Excel( 16KB )  PDF( 101KB ) PDF( 331KB )
    ■様式第13(別紙1)               豊橋市地方就職支援金の交付申請に関する誓約事項書                    Word( 17KB )       PDF( 88KB ) PDF( 90KB )
    ■様式第13(別紙2)               豊橋市地方就職学生支援事業に係る個人情報の取扱い Word( 15KB )     PDF( 69KB )
    ■様式第14  内定証明書 Excel( 21KB )       PDF( 82KB ) PDF( 293KB )
     

    口座登録用の債権者登録申請書の様式はこちらからダウンロードしてください。

         →債権者登録申請書(豊橋市用)

    交付決定後  ■様式第16 豊橋市地方就職支援金請求書 Word( 21KB )      PDF( 55KB )  PDF( 78KB )
     地方就職支援金交付後

     ■様式第18-1 豊橋市地方就職支援金住居・勤務地等変更届出書【本人用】 Word( 26KB )      PDF( 89KB )  PDF( 143KB )

    ■【様式第18-2】豊橋市地方就職支援金住居・勤務地等変更届出書【就業先法人等用】

    Word( 26KB )   PDF( 87KB )      PDF( 141KB )
     ※次の場合に必要となります。                                ・移住支援金申請日から1年、2年、3年、4年、5年を経過した時点 ・申請時点から住居変更や離職、勤務地変更があった場合
  • 豊橋市移住支援金・地方就職支援金交付要綱.pdf( 343KB )(準備中)

申請先

 〒440-8501 豊橋市今橋町1番地 豊橋市役所東館10階 商工業振興課

 8時30分から17時15分(土、日、祝日及び年末年始除く)

地方就職支援金の返還

地方就職支援金の支給を受けた方が、次のいずれかに該当する場合は地方就職支援金を返還していただきます。ただし、就業先の倒産、災害、病気等やむを得ない事情として市長が認めた場合は返還の必要はありません。

  • 虚偽の申請その他の不正な行為等が明らかとなったとき:全額
  • 申請から1年以内に要件を満たす職への就業をしなかったとき:全額
  • 申請から1年以内に本市に転入しなかったとき:全額(※1)
  • 転入日から要件を満たす企業等への就業開始日又は地方就職支援金の申請日のいずれか遅い日(住民票を移さず転出していた者については、要件を満たす企業等への就業開始日又は地方就職支援金の申請日のいずれか遅い日)から3年未満に本市から転出したとき:全額
  • 就業開始日から1年以内に要件を満たす職を辞したとき:全額(※2)
  • 転入日から要件を満たす企業等への就業開始日又は地方就職支援金の申請日のいずれか遅い日(住民票を移さず転出していた者については、要件を満たす企業等への就業開始日又は地方就職支援金の申請日のいずれか遅い日)から3年以上5年以内に本市から転出したとき:半額

※1 ただし、申請時に既に本市に住民票がある場合を除く。

※2 ただし、退職から3カ月以内に要件を満たす愛知県内の別の企業に就業する場合は除く。

(注)地方就職支援金の転入日から5年以内に本市での居住が困難になった場合は、速やかにご連絡ください。

5年間の定期報告

地方就職支援支援金の交付を受けた方は、地方就職支援金の申請した日から起算して1年、2年、3年、4年及び5年を経過した各時点において、申請内容に係る変更の有無を報告していただきます。

関連リンク集

 

お問い合せ先
担当所属 商工業振興課
電話番号 0532-51-2435

 

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.