親子でクイズをやってみよう! 答えと解説もあるから見てね。
Q1 肝臓(かんぞう)はどこにあるの?
ア あたま イ おなか ウ むね
Q2 肝臓(かんぞう)のかたちはどれ?
ア

イ

ウ

Q3 肝臓(かんぞう)はどんなはたらきをするの?
ア 毒(どく)になるものを分解(ぶんかい)する
イ おしっこをためる
ウ 酸素(さんそ)がたくさん入った血液(けつえき)を体(からだ)じゅうにおくる
Q4 肝炎(かんえん)ウイルスに感染(かんせん)しているかは、どうしたらわかるの?
ア レントゲン検査(けんさ)
イ 超音波(ちょうおんぱ)(エコー)検査(けんさ)
ウ 血液検査(けつえきけんさ)
Q5 ウイルス性肝炎(かんえん(は、どんな症状(しょうじょう)がでるの?
ア つかれやすくなる イ たべたくない ウ とくに症状(しょうじょう)はない
クイズの回答と解説はこちらから( 351KB )