現在位置

  1. トップページ
  2. 組織から探す
  3. 下水道施設課
  4. お客様へ
  5. バイオマス利活用センター等の施設見学の申込みについて
バイオマス利活用センター等の施設見学の申込みについて

「ラーケーションの日」×豊橋市上下水道局下水道施設課

愛知県では、未来につながる家庭での主体的な学び・体験的な学びを応援するために「ラーケーションの日」をスタートし、豊橋市では、令和5年9月からそのモデル事業に参加しています。
上下水道局では、水道の仕組み、下水道の仕組みを学べる場として、施設の公開をしています。

「ラーケーションの日」には、普段は立ち入ることのできない上下水道局の施設を間近で感じながら、下水道の仕組みを学んでみませんか?

  • 「ラーケーションの日」モデル事業に参加している愛知県内市町村の小中高生とそのご家族が対象となります。
  • 所要時間は約2時間ですが、見学時間等ご希望があれば調整可能です。
  • ラーケーションの日を活用し施設見学を希望される方について、見学される、お子様等の興味関心に合わせ「学ぶこと」について、ご要望等ありましたら、受付時にご相談ください。
  • 見学希望の方は、希望日の1週間前までに下水道施設課(中島処理場 0532-46-2854)までお問い合わせください。なおその際、ラーケーションの日として見学する旨をお伝え下さい。
注意事項
  • 当日の天候などによっては内容を一部変更、または中止する場合があります。
  • 見学場所は屋外ですので、天候により雨具等の用意が必要です。