本文へ移動
メニューへ移動
家庭用エネルギー設備導入補助金
家庭用エネルギー設備導入補助金

【令和7年度】家庭用のエネルギー設備の設置費を補助します

リチウムイオン蓄電池やZEH住宅、燃料電池など家庭用エネルギー設備の設置費を補助します。

〇ご案内( PDF形式183KB )

令和7年度書類提出年間スケジュール

(只今準備中です。)

補助対象設備及び補助金額

補助対象設備と補助金額については以下のとおりです。
ただし、設備ごとに補助の要件があるため、必ず補助金交付要綱を確認して下さい。

補助対象設備

補助率

補助金額

一体的導入(太陽光・HEMS・蓄電池)               

一律

一件12万円

ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス 

一律

一件16万円

燃料電池

一律

一件4万円

リチウムイオン蓄電池 

1/20

1kWhあたり
1万円
(上限7万円)
太陽光パワコン更新

1/5

上限5万円

太陽熱利用設備
 自然循環型
 強制循環型

一律

 

一件2万円
一件3万円

令和7年4月1日改正の主な改正点

令和7年4月1日より家庭用エネルギー設備導入補助制度について、下記のとおり変更になります。

 

◎補助対象設備の一部変更

  • 太陽光発電設備(単体)に対する補助を終了しました。

◎申請書類の一部変更

  • 各様式が変更となりました。

◎交付申請書類提出締切の変更

  • 提出期限は、同時に申込みされた設備全ての工事完了(太陽光発電の連系日・設備の保証開始日等)から2カ月以内または3月13日の早い方です。ただし、工期や補助対象設備等によりこの限りではありません。詳しくはホームページに要綱を載せておりますので、ご確認ください。(要綱第8条関係参照)

◎メールによる申請の終了

  • あいち電子申請システムによる申請書類の提出に変更となりました。

申請手続きの方法

補助対象

次に掲げる条件をすべて満たす者(個人)とします。

  1. 次のいずれかに該当するもの
    ア 自ら居住し、又は居住予定である市内の住宅もしくは居住の用に供する部分に補助対象設備を設置しようとする者
    イ 自ら居住するため、建売住宅供給者等から市内の補助対象設備付き建売住宅を購入しようとする者
  2. 工事完了後の実績報告申請時に対象設備を設置した住宅の所在地に住民基本台帳の登録がある者
  3. 豊橋市が徴収する税を滞納していない者 
  4. とよはしエコファミリー宣言に賛同し、エコファミリー登録に同意する者
    (エコファミリー登録の同意は、補助金の交付申請と同時でかまいません。)
  5. 過去に同一設備で同様の補助金交付を受けた場合は、補助金交付を受けることができません。(補助対象設備ごとに1世帯につき1基)
事前申込時
提出書類

事前申込書(様式第1)のファイル内にある「提出書類チェックリスト」をご確認のうえ、申請に必要な書類をチェックリストと併せて提出して下さい。


ZEHを申込みの際、国ZEH補助金の交付決定通知書の写しなどにZEH以上の性能であることが分かる記載がない場合、BELS評価書の写しなど第三者機関の発行する証明書(ZEHマークが表示されたもの)の書類を添付してください。

※第三者機関の発行する証明書にZEHマークの記載がない場合、ZEH要件を満たしていることが分かる「一次エネルギー消費量計算結果(住宅版)」を合わせて提出してください。

受付場所

■環境政策課(市役所 西館5階)
・8時30分から17時15分まで(土、日、祝日及び年末年始を除く)

郵送による申請 ■可
WEBによる申請

■可

電子申請システムによる申請書類の提出はこちら↓から 

豊橋市 あいち電子申請・届出システム 家庭用エネルギー設備導入補助金【書類提出用】
 メールによる申請  ■不可
ダウンロード ※excelシートをダウンロードした際に、様式が複数ページに分割され1ページに入っていない場合があります。
解決方法として、「保護されたビュー:このファイルはインターネット上の場所から取得されており、安全でない可能性があります。」等のメッセージが表示される場合がありますが、「編集を有効にする」というボタンをクリックして編集してください。
事前の申込み手続き
(工事着手予定日の14日以上前まで)

事前申込書(様式第1)

設置予定設備報告書(様式第2~4)

様式

pdf( 429KB )

 

 

書き方見本

pdf( 505KB )

excel( 137KB )   

理由書(ZEH関係)(様式第22)

※事前申込書の提出時に国ZEH補助金の交付決定通知書の写しを提出できない場合に必要

様式

pdf( 404KB )

 

書き方見本

pdf( 469KB )

word( 19KB )
承諾書(自己所有の建物でない場合のみ)

pdf( 70KB )

word( 15KB )
事前申込みの変更の手続き
(事前申込み後に補助金交付予定額の増減又は事業を中止する場合)

事前申込変更申出書(様式第5) 
 (変更が分かる書類も添付)

 

 

遅延理由報告書(様式第6)

pdf( 116KB )

 書き方見本

 pdf( 134KB )

 

 pdf( 93KB )

excel( 26KB )

 

 

excel( 18KB )

工事完了後の手続き
(すべての事業完了後2か月以内又は令和8年3月13日のいずれか早い日まで。ただし、工期や補助対象設備等によりこの限りではありません。詳しくは要綱を載せておりますので、ご確認ください。(要綱第8条関係参照)

提出書類のチェックリストも同時に提出して下さい。

すべての設備に共通で必要となるもの
補助金交付申請書(様式第7)
補助対象経費確認書兼領収証明書

(様式第8~10)

設置状態写真貼付用台紙(様式第12~16)
 (設備ごとに台紙が異なるため注意してください)

家庭用エネルギー設備導入補助金交付請求書(様式第20)

振込先の口座番号・支店名・口座名義がわかるものの写し(通帳の写し等)


上記に加え設備ごとに必要となるもの

工事完了報告書(様式第17)

保証書の写し(太陽光・ZEH以外)

 

ZEH

国ZEH補助金の交付額確定通知書の写し

国ZEH補助金の交付決定通知書の写し(事前申込時に提出していない場合)


太陽光発電設備

余剰売電の場合、電力会社からの「発電設備の連系に関するお知らせの写し

全量自家消費の場合、メーカー発行の保証書の写し及び逆潮流を防止する装置の設置状況がわかるカラー写真

太陽電池モジュールの配置図
太陽光モジュールの製造者等が発行した出力対比表の写し、又は設置した全太陽光モジュールの測定値の記載のある製造番号票を貼付した台紙(様式第11)

 

様式

pdf( 534KB )

 

 

 

書き方見本

 

pdf( 663KB )

excel( 167KB )

処分承認申請書
(補助金の交付を受けた方で、使用の期間内に補助対象設備を処分する場合は、処分をする前に処分承認申請書を提出してください)

処分承認申請書(様式第21)

様式

pdf( 85KB )

 

書き方見本

pdf( 159KB )

excel( 19KB )

申請時の注意点【‼必ずご確認ください‼】

  • 「豊橋市家庭用エネルギー設備導入補助金交付要綱」.pdf( 326KB )を申請前に必ずご確認ください 。
  • 予算の範囲内で事前申込みを先着順に受け付けます。

  • 「豊橋市が徴収する税を滞納してないこと」が補助要件となっております。
  • 令和7年度の様式で申請してください(令和6年度以前の様式では申請できません)。
  • 年度末の予算残額は申請取下げ等により増減しますので、直接お電話でお問い合わせください。
  • 工事着手予定日の14日以上前に「事前申込書」(様式第1)を提出してください。
  • 工事完了後の申請書の提出期限は工事完了後2か月以内または令和8年3月13日のいずれか早いほうとなりますので、工事完了後の手続きにつきましても、提出期限に余裕をもって申請してください。ただし、工期や補助対象設備等によりこの限りではありません。詳しくは要綱を載せておりますので、ご確認ください。(要綱第8条関係参照)
  • 事業完了日が翌年度となった場合、補助制度及び補助額は交付申請年度の補助制度及び予算に基づくものとし、交付が確約されるものではありません。

ZEH(子育てエコホーム支援事業を含む)申請時の注意点

事前申込みに必要な添付書類
  • 国ZEH補助金の交付決定通知書の写し又は理由書(様式第22)※1
  • 交付決定通知書の写しなどにZEH以上の性能であることが分かる記載がない場合、BELS評価書の写しなど第三者機関の発行する証明書(ZEHマークが表示されたものの写し)※2の書類

  • 理由書(様式第22)を提出する案件で、BELS評価書の写しなどの提出が必要な場合は、交付決定通知書の写しに併せて、BELS評価書の写し

※1:事前申込書の提出期限までに国ZEH補助金の交付決定通知書が提出できない場合は、理由書(様式第22)を提出すること。ただし、その場合、国の交付決定通知書が到達後、速やかに提出すること。

※2:第三者機関の発行する証明書にZEHマークの記載がない場合、ZEH要件を満たしていることが分かる「一次エネルギー消費量計算結果(住宅版)」を合わせて提出すること。

 交付申請に必要な添付書類
  • 国ZEH補助金の交付額確定通知書の写し(補助金交付申請書の提出期限までに国から未到達の場合は、既に国から通知されている交付決定通知書の写しを提出すること。その場合、国から交付額確定通知書が到達した後、速やかに交付額確定通知書の写しを提出すること。)

※:未到達とは、国に完了の報告を行い審査が始まっているものの、当該通知書が手元に届いていないことを指します。

一体的導入における太陽光発電設備申請時の注意点

その他

  • 申請時に、補助金交付申請書の記載間違いや添付書類の不備が見受けられます。書類が整っていない場合は、受付できませんので、ご了承ください。
  • 事前申込時は工事の着手に余裕をもって申請してください。
  • 補助金の交付は、工事完了後に「補助金交付申請書」をご提出いただき、本市が交付決定した時点で確定します。
  • 書き方、添付書類で不明な点がありましたら、担当までお問い合わせください。
  • 申請書のダウンロードについては、ご利用上の注意事項をお読み下さい。

 

補助金に関するお問い合わせ  電話番号/0532-51-2417


 

お問合わせ先

環境部環境政策課

所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所西館5階)

E-mail/zeroco2shinsei@city.toyohashi.lg.jp

電話番号/事業者太陽光、充電インフラ:0532-51-2399

     家庭用、自動車、充給電:0532-51-2417

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.