市長エール賞
○選定の理由
このチームの良いなと感じた点は、取り組みから得た気づきや工夫を今後どのように活かせるか考えられている点です。若者のこのような取り組みがもっと広がり、より多くの人に豊橋産農産物を知ってもらえたらと思います。
普段なら廃棄されてしまうゴミをアクセサリーという価値のあるものに作り変えるという発想が素晴らしいと感じます。そして、そのアクセサリーを手にした人のことも考えて、行動に移せている点が特に素晴らしかったです。
東京海上日動火災保険株式会社賞
ご自身の将来の夢と豊橋市の目指す姿を重ねて取り組まれている点が素晴らしいと思いました。また、保険会社として常にリスクに向き合い、いかにリスクを減らすかということについて考えている弊社の理念と通じるものがあると感じました。
自分たちが思う「豊橋市の未来の姿」を話し合い、まちづくりから「観光」に焦点を当てて 向き合っているところがとても良いです。また、インターネットだけでなく、実際に街に出向き、 のんほいパークに対するアンケート調査を熱心に行っており、行動力がとても素晴らしいです。
豊橋の魅力である観光資源に焦点を当て、実際に歴史文化施設に調査訪問に行くなど行動力が素晴らしいです。 また、学生ならではのユニークな発想で「まちづくり」を考えており、ぜひ実現して欲しいと思いました。
取組の主旨が、弊社が地域へ意識する「全ての人へスポーツの楽しさを伝え、地域を健康に」と志を同じくするものであり、現場へ足を運び話を聞く等の取り組みにも意欲と工夫を感じたため。
国産のものを探して自分の食事を作る取組は、地産地消を”考える”だけでなく実際に”行動”していて、
素晴らしいと感じました。この取組から感じたこと、考えたことが今後の生活に反映されていくことを願います。
使っていなかった寒天の活用(食品ロス)と、健康の増進を繋げて考えたところが素晴らしいと感じました。
食品ロスを減らしていくことに豊橋の食材を活用して工夫されていた点が選定理由です。 食と農をつなげる地産地消への意識と取り組みに共感しました。
廃材を素敵にアップサイクルされています。さらに文化祭での巨大ガチャガチャの景品にするという普及展開の部分まで楽しく企画されていて素晴らしいです。
株式会社大木家が取り組んでいる「朝倉川育水フォーラム」等の活動に通じるため
市民みんなが、見やすくわかりやすいハザードマップを提供することは、災害に対する準備を 呼び変える良いきっかけとなると考えます
豊橋市を住みやすく活気のある街となるよう盛り上げて頂きたい
当支店としてSDG目標「ゴール4」達成に力を入れており、教育という観点から特別賞を選定。障がい者の進学率や障がい者を手助けできる手段等幅広い範囲でリサーチできているため
当支店としてSDG目標「ゴール4」達成に力を入れており、教育という観点から特別賞を 選定。「質の高い教育」を普及させるために自身のできることから活動を継続してほしいため。
地産地消への取組みがフード・マイレージの短縮させCo2の削減することが、我がグループの「環境への配慮」と一致するため、またこのことが継続していけたらいいなと思い選びました。
SDGsのあらゆる目標を達成するためには、まずは世界の人々のことを知らないといけないことに気づいただけでなく、実際に交流してみた点を高く評価したため。
日本国内にいる外国人児童が日本人児童と必ずしも同じ教育を受けられていない現状を知り、実際に学習支援に携わった点を高く評価したため。
日本国内にいる外国人児童が日本人児童と必ずしも同じ教育を受けられていない現状を知り、実際に指導方法や接し方を学んだ点を高く評価したため。
多様な価値観を学ぶためのツールとして英語に着目しただけでなく、実際に交流してみた点を高く評価したため。
弊社は 「ゴール4:質の高い教育をみんなに」 を主な取組みとして掲げておりインターネット安心安全講座の「出前授業」、ケーブルテレビ設備の「施設見学会」を実施している。 本取組みは、弊社サービスや、弊社の取組概念に通じるものを感じたため、選定させていただきました。
家庭ごみの排出量を何もしない場合と取り組みをした場合を記録し、効果の確認をするなど、最も身近な家庭ごみに着目し活動されたことは、多くのご家庭での参考になる素晴らしい活動と考え評価させていただきました。
問題解決のために、「生活に必要な情報をメンバーが収集し一つのマップにまとめる」というアプローチを評価しました。 今回は主に健康についての情報収取ということですので、他にも地区体育館や市民館等での健康づくりのイベント情報や、バス等の路線情報を加えてみてはどうでしょうか?今後、健康情報以外の分野でも「ジャンル別情報マップ」の作成を進めていくことで、市民には「興味のあるジャンルの総合情報」を、行政・企業には「地域格差・課題を解決するためのヒント」を提供できるものと思います。
当社も豊橋市に根差した建設会社であり、市民の方と正に共存共栄で今日に至っております。今後、豊橋市が発展していくためには、少子高齢化対策や健康寿命の延伸が不可欠であり、それに向けた健康新聞の取組みは非常に有意義なものであると思い、選定させていただきました。
豊橋市は530運動発祥の地であり、改めて530の機運が高まることで市のアイデンティティを再認識できる良い取組みだと思い、選定させていただきました。当社も微力ながらハードの面で魅力ある街づくりをお手伝いしております。本取組みのようにソフトの面からも豊橋市がもっと魅力的な街になっていくと良いと思いました。
豊橋の知名度向上の大切さを改めて知ることになりました。地域の活性化が一番!
学校の制服を変えることに着目し、ジェンダーを実現させるその視点がいいね!です。
会社の中で個人でも取り組むことができることに気づかせて頂きました。
再生素材を利用した商品に興味を持ち、自ら調べて見つけたものを実際に利用するというアクションを実践されました。
一般的には焼却炉で燃やされてしまう不要なぬいぐるみをひと手間加えることで有効利用し、廃棄物の削減、発展途上国問題の解決に寄与されました。
チームで楽しみながら不要な布切れに新しい価値を生み出し、巨大ガチャガチャという興味 を引くイベントで周囲に活動を広めました。
豊橋事業所では、お客様だけでなく、地域の方々との架け橋をコンセプトに、豊かな自然とつながり、地域の今と昔を繋ぐ場所を目指しています。今回の「生物と都市化」の取り組みは、私たちの大事にしたい事と類似していると感じました。更に、実際に複数箇所の調査をされ、SDGsとして大切な「知ること」の行動も非常に評価させて頂きたいポイントです。是非、弊社事務所でもこの取り組みをご紹介させて頂きたいです。
インフラ整備事業を担う当社としても、市民生活の重要な役割を担うインフラ「下水道」の整備、維持管理、老朽化対策に関心を持っていただきうれしく思います。今回の学びをきっかけに、できることから実践して将来の豊橋市民の暮らしを守っていただきたいです。
通学の危険ポイント、夕暮れ時や見通しの悪い横断歩道など、豊橋市内で事故発生状況を分析し「事故ゼロ」を目標に掲げたことを評価しました。事故防止の意識を今後も継続してください。また分析資料をぜひ拝見させていただきたいと思います
捨てられたゴミのデータをとりながらの清掃。頭が下がります。 今後、そのデータを活かす活動を期待しています。
捨てられたゴミを自ら清掃することもさることながら、写真をもとに身近な人達に事実を見てもらうことで説得力も増して、非常に良い取組方法だと思いました。
◆令和4年9月30日までに応募のあった取り組みを掲載しています。
≪一覧≫
取り組み一覧( 282KB )
※取り組み一覧に記載された「取組NO.」ごとにPDF(写真付き)をご覧いただけます。
≪SDGsゴールごと≫
ゴール1の活動内容( 20KB ) ゴール2の活動内容( 22KB )
ゴール12の活動内容( 50KB ) ゴール13の活動内容( 21KB ) ゴール14の活動内容( 40KB ) ゴール15の活動内容( 27KB ) ゴール16の活動内容( 11KB ) ゴール17の活動内容( 12KB )
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。