行事名 |
内容 |
日時 |
会場 |
申込み |
第33回吉田文楽保存会定期公演
|
吉田文楽保存会による無形民俗文化財指定「飽海人形浄瑠璃」の公演。 |
令和6年11月17日(日曜日)
|
豊橋市公会堂 |
※無料(申込不要) |
第37回豊橋素人歌舞伎保存会 定期公演
|
農村歌舞伎の復興を目指し、市内の愛好家が昭和61年に結成した、豊橋素人歌舞伎保存会による定期公演。 |
令和7年3月16日(日曜日) |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT |
※無料(申込不要)
|
豊橋交響楽団定期演奏会 |
豊橋交響楽団による定期演奏会。 |
年2回(5月と12月)
(※詳細は豊橋交響楽団のHPをご覧ください。) |
ライフポートとよはし コンサートホール |
ー
(※詳細は豊橋交響楽団HP) |
吉田文楽保存会 |
慶長年間より伝承する、本市指定、無形民俗文化財である吉田文楽保存会は、毎年11月に行う定期公演や豊橋近郊地域の文化活動に貢献しながら、伝統芸能の保存に尽力しています。 |
※新入会員募集中!
吉田文楽保存会では随時、会員を募集しております。原則として、練習は毎月第2・4土曜日夜7時から豊城地区市民館で行います。足を持ってみたい、拍子木を叩いてみたいなど、是非一度、気軽に下記までご連絡ください。
お問合せ先 文化課
電話番号 0532-51-2873
※新入会員募集中!
豊橋素人歌舞伎保存会では随時、会員を募集しております。練習は公演前1ヶ月程度です。年齢制限もなく、経験も問いませんので、是非一度、気軽に下記までご連絡ください。
お問合せ先 文化課
電話番号 0532-51-2873