QRコードを使った納付について
令和5年度より納付書に印字されたQRコードを使って、クレジットカードやキャッシュレス決済といった電子決済によって市税の納付ができます。
ご注意していただきたいこと(必ずお読みください)
QRコードを使った電子決済を利用するにあたりご注意していただきたいことがあります。次の注意事項をよくお読みいただき、内容をご確認のうえ、ご利用ください。
電子決済での納付では領収証書は発行されません。
領収証書が必要な場合は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア等の窓口でお支払いください。
納付手続き完了後に納付を取り消すことはできません。
納付手続きが完了してからの納付の取り消しはできませんので、ご注意してください。
納税証明書について
納税証明書(軽自動車税納税証明書(継続検査用)を含む)の発行が可能となるのは、納付情報が豊橋市へ到達した日以降となります。(納付手続をした日から早くても2日程度)軽自動車の車検等すぐに納税証明書が必要となる場合は電子決済での納付はお控えください。
軽自動車税納税証明書(継続検査用)について
車検が必要な軽自動車等にかかる軽自動車税納税証明書(継続検査用)は市から発送されませんので、市役所資産税課又は窓口センターで交付申請をしてください。(手数料は無料です。)
口座振替(自動払込)をご利用の場合について
口座振替をご利用の方がクレジットカード納付を行うためには、口座振替の廃止届の提出が必要となりますので、市役所納税課までお電話にてお問合せください。
(お問い合わせ先:0532-51-2235、2253)
システム利用料について(クレジットカード納付の場合)
クレジットカードによる納付は、納付書1枚ごとにシステム利用料(決済手数料)が必要になります。
システム手数料は豊橋市の収入となるものではありませんので、納め過ぎになった場合でも返金されません。
※システム利用料(消費税率10%)は下記になります。
システム利用料一覧 |
納付金額 |
システム利用料(税込) |
2円~10,000円 |
40円 |
10,001円~20,000円 |
123円 |
20,001円~30,000円 |
205円 |
30,001円~40,000円 |
288円 |
以降10,000円増えるごとに |
82~83円加算 |
その他注意事項について
- 金融機関、コンビニエンスストア、市役所や窓口センターの窓口で電子決済による納付はできません。お手持ちのスマートフォンからご自身で操作していただきます。
- 口座振替のように、一度の手続きで以後の納期分を自動的に引落しするものではありません。納付書ごとに手続きを行ってください。
- スマートフォン・タブレット端末からのインターネット利用には、通信事業者との契約内容によるパケット通信料が発生します。
- ご利用のOSや機種、ブラウザ、アプリ、バージョンによっては納付手続きができない場合があります。
- お使いのアプリによっては決済上限額が設けられているものがあります。
※決済上限額を超える納付書の取り扱いについて
利用できる市税
利用手続きに必要なもの
- インターネットに接続可能なスマートフォン・タブレット端末
※どのアプリが対応しているかは地方税お支払サイトにてご確認ください
クレジットカードによる納付
このページ内にある、ご注意していただきたいこと等をよくご確認のうえ、下記「地方税お支払サイト」へ移動して納付手続きを行ってください。
※地方税共同機構が運営する地方税お支払サイトに移動します。
サイトのご利用にあたりご不明な点がありましたら、同サイトのヘルプデスクにお問い合わせください。