本文へ移動
メニューへ移動
豊橋市ノウチマッチ
豊橋市ノウチマッチ

豊橋市ノウチマッチについて

 農地の有効利用や遊休農地防止のため、貸借や売買を希望する農地と耕作者をマッチングさせる事業を行っています。「農地を貸したい、売りたいけど相手が見つからない」、「新しく農地を取得したいけど見つからない」 等で悩まれている方は、ぜひ本制度をご活用ください。

 

登録農地はこちら!

 

事業の流れ

農地を貸したい方・売りたい方
豊橋市ノウチマッチに登録
  • 豊橋市ノウチマッチ登録申請書.pdf( 521KB )に必要事項を記入のうえ、郵送または農業企画課窓口にご提出ください。提出後、農業企画課にて現地調査およびホームページ掲載用の写真撮影を行い、耕作者を探します。
 ◎登録できる農地の条件

 ・現況面積が100平米以上であること

   ・耕作可能な農地であること

耕作希望者が見つかった場合
  • 耕作希望者の情報を紹介します。農地の所有者から直接耕作希望者へ連絡し、当事者間で条件等を交渉していただきます。
  • 交渉の上合意した後、利用権の設定、所有権移転を行います。
    ※手続きについては、農業企画課、農業委員会事務局にご相談ください。
耕作希望者が見つからない場合
  • ホームページに農地の情報を掲載し、広く耕作者を募ります。
注意事項
  • 必ずしも耕作者が見つかるものではありません。耕作者が見つかるまでは、今までどおり農地の所有者が草刈りなど農地管理を行ってください。
  • 登録された農地の情報(地番、面積、現地の写真など)は、本ホームページ及び農業企画課窓口にて公表されますが、個人が特定されないよう配慮し、所有者情報(氏名、住所、連絡先など)は開示されません。
農地を借りたい方・買いたい方
耕作を希望する農地を探す
  • ホームページの閲覧及び農業企画課窓口にて耕作を希望する農地を探します。
耕作を希望する農地が見つかった場合
  • 現地確認を行い、借受・買取の意思がある場合は、農業企画課へご連絡ください。
  • 農地の所有者に耕作希望者の情報を紹介します。その後、当事者間で条件等を交渉していただきます。
  • 交渉の上合意した後、利用権の設定、所有権移転を行います。
    ※手続きについては、農業企画課、農業委員会事務局にご相談ください。
耕作を希望する農地が無い場合
注意事項
  • 農地の所有者に耕作希望者の情報をご紹介しても、その時点で農地の所有者から断りがある場合があります。

その他

  • 知り得た個人情報については、農地の貸借及び売買の契約交渉以外に利用することを禁止しています。
  • 貸借や売買などの農地に関する相談は、農業委員会事務局及び豊橋農業協同組合でも行っています。

様式・チラシ

   【見本】豊橋市ノウチマッチ登録申請書.pdf( 639KB )

   【見本】委任状.pdf( 370KB )

   【見本】豊橋市ノウチマッチ耕作希望申請書.pdf( 576KB ) 

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.