地域における初期日本語教育のための指導者養成講座2025
初期レベルの日本語学習者のコミュニケーション能力を高めるため、その支援ができる人材を育成する講座を開講します。
日本語がほとんど分からない段階にある初期レベルの学習者に対して行う日本語教育は専門性が高いものです。本養成講座では、地域や外国人の状況に関する知識等を身につけ、実際に日本語教室に参加し、実践を通して初期日本語教育の専門性を磨きます。
日程
令和7年11月8日、22日、令和8年1月17日、2月7日、3月7日の土曜日 10時から15時30分 (全5回)
場所
アイプラザ豊橋
対象
16歳以上で、初期レベルの対話型教室の経験がある方(国籍不問)
定員
10名程度(選考)
条件
・原則、養成講座に全回出席できること
・初期レベルの対話型教室経験があること
申込み
【方法1】オンラインフォームから申し込み
オンラインフォームでのお申し込みは こちら からできます。

【方法2】以下①~⑦を明記し、メールからの申し込み
①名前
②お住まいの市町村(例:豊橋市)
③電話番号
④初期レベルの対話型教室の経験の有無(経験がない方は受講条件を満たしませんので、ご注意ください。)
⑤これまでの活動歴
⑥経験年数
⑦今回参加したいと思った志望動機
宛先▶▶ link.nihongo@gmail.com
申込締切日:令和7年11月5日(水)