事業の流れ
1.まちづくり基本構想の策定
まちの将来像を、区画整理によりどのように推進するかを地元の皆様との話し合いにより、計画します。
2.区画整理の都市計画決定

区画整理を行う区域を決めます。
3.事業認可

事業認可の公告日から事業スタートとなります。
- 設計の概要の認可(公共団体施行)
- 組合設立の認可(組合施行)
4.換地設計案の作成

新しく定められる土地の位置などの設計案を作成します。
5.仮換地の指定

将来、
換地として定められるべき土地の位置、範囲を仮に指定します。
6.移転・工事の実施

建築物等を
仮換地へ移転し、宅地造成・道路築造などの工事を行います。
7.換地処分

事業が終りに近づくと町名地番を整理するとともに、換地処分の公告をすることにより、換地先への権利が確定します。
8.登記・清算
土地・建物の所在地変更登記は
施行者が行います。また、換地処分で生じた過不足をお金で清算し、事業が完了となります。