本文へ移動
メニューへ移動
保育料の納付について
保育料の納付について

保育料の納付について

 保育認定(2号、3号)の0~2歳児クラスは、保護者の市町村民税所得割額や保育必要量等に応じて保育料がかかります。

 ※22歳未満第2子以降の保育料は無料です(市町村民税所得割額57,700円未満(4階層の一部まで)の世帯は、第1子から保育料が無料です。)。

 ※3~5歳児クラスの保育料は無料です。

保育料の支払方法

私立認定こども園

 各園へお支払いください。支払いの時期や方法については、各認定こども園にお問い合わせください。

私立保育園・公立保育園・公立認定こども園(こじかこども園)

 原則、口座振替により、豊橋市へ納入していただきます。保護者の方の預金口座のある豊橋市内に本支店を持つ金融機関等で、申込みの手続きをしてください。

 ※保育料が無料の場合は、申込み不要です。

保育料の口座振替について

 申込みから口座振替開始まで1~2か月かかりますので、余裕をもってお申し込みください。

口座振替の申込みに必要なもの

  • 預金通帳
  • 預金通帳に使用している届出印
  • 口座振替依頼書(保育園、各金融機関等の窓口、市役所保育課にあります。)

 ※口座振替依頼書に記載する「納付義務者」は「保育料決定通知書」でのご確認をお願いします。

口座振替ができる金融機関

 下記の金融機関の本支店(令和7年(2025年)1月1日時点)

銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • 静岡銀行
  • 清水銀行
  • 十六銀行
  • あいち銀行
  • 名古屋銀行
  • 大垣共立銀行
  • 三十三銀行
  • ゆうちょ銀行
信用金庫
  • 豊橋信用金庫
  • 豊川信用金庫
  • 蒲郡信用金庫
  • 岡崎信用金庫
  • 浜松磐田信用金庫
上記以外
  • 豊橋農業協同組合
  • 豊橋商工信用組合
  • 東海労働金庫
  • イオ信用金庫
  • 信用組合愛知商銀

お問合せ先

 豊橋市 こども未来部 保育課(豊橋市役所 東館2階)
 
電話番号:0532-51-2322・2323
 E-mail:hoiku@city.toyohashi.lg.jp

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.