本文へ移動
メニューへ移動
病児保育
病児保育
病気中または病気が治りかけのお子さんで、まだ集団生活ができず、保護者の方が仕事等の都合により家庭で保育ができない場合に一時的にお子さんを保育します。

対象となる児童

(1)市内に在住する小学校6年生までの児童、ただし、市民病院院内保育所(あおたけ)においては

         就学前までの児童
(2)病気中(病児)・病気が治りかけた(病後児)状態にあるため、集団での生活が困難な児童

(3)保護者の仕事等の都合により、家庭での保育が困難な児童

病児保育を実施している施設

施設名称

病児保育室「つくし」

所在地

豊橋市牟呂町字東里26番地(青少年センター内)

電話番号

0532-75-9296

定員

1日 3人 

実施時間

月曜から土曜日 午前8時00分から午後6時00分
休日 日曜日、祝日、年末年始。
昼食

 給食なし
お弁当を持参してください

その他

利用案内等はこちらをご確認ください。
病児保育室「つくし」利用案内(PDFファイル/191KB)
病児保育室「つくし」駐車場について(PDFファイル/17KB)
受け入れが可能な症状等については、直接お問い合わせください。

ご利用の際は、下記の書類を印刷のうえご記入いただき、持参してください。

利用申請書(PDFファイル/213KB )
連絡票(PDFファイル/164KB)
与薬依頼書(PDFファイル/26KB)
また、「医師連絡票(PDFファイル/147KB)」が必要です。


施設名称

こじかこども園 病児保育室

所在地

豊橋市植田町字一本木116-151

電話番号

0532-25-0528

定員

1日 3人 

実施時間

月曜から土曜日 午前8時00分から午後6時00分
休日 日曜日、祝日、年末年始。

昼食

給食なし
お弁当を持参してください

その他

利用案内等はこちらをご確認ください。
こじかこども園病児保育室利用案内(PDFファイル/192KB)
病児保育室を利用される方にお願い(PDFファイル/111KB )
受け入れが可能な症状等については、直接お問い合わせください。

ご利用の際は、下記の書類を印刷のうえご記入いただき、持参してください。

利用申請書(PDFファイル/213KB)
連絡票(PDFファイル/86KB)
与薬依頼書(PDFファイル/57KB )
また、「医師連絡票(PDFファイル/147KB)」が必要です。


施設名称

豊橋市民病院院内保育所(あおたけ)

所在地

豊橋市青竹町字八間西50番地

電話番号

0532-33-6328
定員 1日 2人
(うち、1人は病院職員用 当日の空き状況により2人まで利用可)

実施時間

月曜から土曜日 午前8時00分から午後6時00分
休日 日曜日、祝日、年末年始。 

昼食

給食なし
お弁当を持参してください

その他

「医師連絡票」が必要です。

受け入れが可能な症状等についてはこちら病児豊橋市民病院基準(PDFファイル/95KB)
市民病院側の入り口からは入ることができません。
豊橋市民病院院内保育所(あおたけ)利用について(PDFファイル/87KB)

駐車場案内(PDFファイル/130KB)

 

 

利用案内はこちらあおたけ利用案内(PDFファイル/190KB)


 

利用できる期間


1回の利用につき、原則として7日以内

利用料


1人1日 2,000円 (市民税非課税世帯及び生活保護世帯は無料。また、兄弟姉妹で同一施設を同一日に利用する場合は、世帯あたり日額2,000円) 
※利用料は、翌月に納付書を送ります。豊橋市指定金融機関、収納代理金融機関でお支払いください。

利用方法


  • 事前登録が必要です。市役所保育課、または病児保育の実施施設で登録してください。
    病児保育の実施施設は次の3施設です
     1病児保育室「つくし」 
     2こじかこども園病児保育室
     3豊橋市民病院院内保育所(あおたけ)
  • 登録時に予防接種の履歴を記入しますので、母子健康手帳をご持参ください。

   病児保育登録票(PDFファイル/67KB)

  • 原則、前日までに病児保育の実施施設に空き状況を確認し、仮予約します。
  • 「医師連絡票」を持参し、かかりつけ医を受診します。病児保育の利用が可能と診断された場合は、医師に記入してもらいます(無料)。

    医師連絡票(PDFファイル/85KB)

  ※「医師連絡票」は、保険診療の対象となりますので「こども医療受給者証」を利用すると無料になります。

  • 診察終了後、正式予約します。

  ※定員に空きがあれば、当日の利用も受け付けます。

  • 保育に必要な持ち物などはお子さんの状況や施設により異なりますので、利用前に施設にお問合せください。
  • 利用当日は「利用申請書」を記入していただきます。事前に記入し、お持ちいただいても結構です。

   利用申請書(PDFファイル/94KB)   ※プリントアウト時は両面印刷してください。

利用上の注意事項

  • 実施施設へは、保護者の方が送迎をお願いします。
  • お迎えは必ず時間厳守でお願いします。

※時間等守っていただかない場合、次回からのご利用をお断りすることがあります。

  • 利用時、お子さんの症状を詳しく聞き取りますので、時間に余裕をもってお越しください。
  • 利用中に、受け入れ時より症状が悪化した場合には、早めにお迎えをお願いすることがありますので、いつでも連絡がとれるようにしておいてください。
  • かかりつけ医から「医師連絡票」が発行された場合でも、急な症状の変化や利用当日の健康状況により、実施施設の判断で利用をお断りする場合もあります。
  • 予約をキャンセルする場合は、早めにご連絡ください。

無償化について

問合先

〒440-8501 豊橋市今橋町1番地
豊橋市役所 保育課
電話番号 0532-51-2316/FAX番号 0532-56-5133
電子メールアドレス: hoiku@city.toyohashi.lg.jp
Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.