本文へ移動
メニューへ移動
自転車損害賠償保険等に加入しましょう
自転車損害賠償保険等に加入しましょう
 豊橋市自転車の快適で安全な利用の推進に関する条例の制定に伴い、自転車損害賠償保険等への加入が義務となりました。

 

自転車は、どなたでも利用できる気軽で便利な乗り物ですが、事故が起きたとき加害者にも被害者にもなり得る乗り物です。
全国でも、自転車乗用中の事故で他人を死傷させ、高額な損害賠償責任に問われた事例があります。
自転車事故被害者の救済及び加害者の経済的負担軽減のためにも、自転車損害賠償保険等に加入しましょう。

義務化の対象者

・市内で自転車を利用する者(利用者本人以外の者により加入している場合は除く)
・市内で自転車を利用する未成年を監護する保護者(保護者以外の者により加入している場合は除く)
・市内で自転車を事業の用に供する事業者(当該事業者以外の者により加入している場合は除く)

自転車損害賠償保険等とは

自転車の利用に係る事故により生じた他人の生命又は身体の損害を塡補することができる保険又は共済のことをいい、個人賠償責任補償特約や施設賠償責任保険等の名称で販売されている商品が当てはまります。

 

自転車損害賠償保険等の種類(個人向け)

 個人向け自転車保険の種類  概要 
 個人加入  自転車保険  自転車事故に備えた保険
 自動車保険の特約  各種保険・共済の特約で付帯する個人賠償責任保険
 火災保険の特約 
 傷害保険の特約
 各種共済の特約
 団体加入  会社等の団体保険  団体の構成員向けの保険
  PTAの保険  PTAが所属する学校の児童生徒向けの保険
 クレジットカードの付帯保険 カード会員向けに付帯する保険
 商品付帯  TSマーク   自転車の点検修理に付帯する保険

事業者の方へ
業務中の自転車事故は、個人で加入している保険(個人賠償責任保険等)では補償の対象外となりますので、事業者向けの保険(施設賠償責任保険等)に加入してください。
現在加入している保険が、業務遂行中の自転車事故を補償の範囲としているかなど個別の内容については、現在加入している保険会社にお問合せください。

 

保険に加入しているか確認しましょう

個人賠償責任保険は、自動車保険や火災保険などの保険の特約として付帯することが多いため、重複加入が生じやすくなります。
まずは、自転車事故による損害賠償が補償の範囲となっているか確認しましょう。

保険加入チェックシート

自転車損害賠償保険等に加入していない方は

各保険会社から自転車損害賠償保険等の商品の取り扱いがあります。

各種保険の特約等も含め、ご自身にあった保険を検討しましょう。

 

保険に関するQ&A

保険に関するQ&Aはこちらpdf( 80KB )

 

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.