
11月29日(金曜日)、特別展「銅鐸の国-伊奈銅鐸出土100年-」の開場式を行いました。この展覧会は、旧宝飯郡小坂井村伊奈(現・前芝中学校内)から3点の銅鐸が出土して100年の節目を迎えることを記念し、11月30日(土曜日)~2月2日(日曜日)まで美術博物館で開催します。伊奈銅鐸をはじめとした30点以上の銅鐸が集まる県内史上最大の展覧会ですので、ぜひお越しください。

豊橋駅周辺では、毎年恒例のとよはしキラキラ☆イルミネーションが始まっています。今年は「咲き誇る穂の華」というテーマで、豊橋の「祭り・花火」をコンセプトにした演出をしています。手筒花火や打ち上げ花火をイメージしたイルミネーションがペデストリアンデッキに設置され、フォトスポットとしても楽しめます。来年2月14日(金曜日)まで開催していますので、ぜひまちなかに足を運んでご覧ください。

11月21日(木曜日)、豊橋わかば議会の政策提案発表会が市役所で開かれました。4つの委員会に分かれた第5期わかば議会の若者委員が、豊橋をより良くするための政策を発表しました。それぞれの委員会は、理想の豊橋市を実現するために今まで実施してきた取組みや政策を工夫を凝らして伝えました。

11月18日(月曜日)、第36代豊橋市長に就任した長坂尚登市長が市役所に初登庁しました。初登庁セレモニーでは、市民や職員が玄関ホールに集まり長坂市長を拍手で迎えたほか、花束が贈呈されました。長坂市長は「市民ひとりひとりの幸せのため、豊橋市発展のために力を尽くしていく所存です」と抱負を述べました。

11月4日(月曜日)、二川宿本陣まつりを開催しました。大名行列では二川校区の小中学生、地元住民ら約2,500人が家来や侍女などにふんして旧東海道を練り歩きました。公募で選ばれた雅姫と琴姫も華やかな装束を身にまとい、詰めかけた見物客の声援に応えました。