「とよはし市民救命の駅」事業に、平成28年3月から「サブステーション」が追加になりました。
とよはし市民救命の駅【サブステーション】とは?

救急車の到着に時間を要する地域(5分以上:消防署所から3.3km圏外)のコンビニエンスストアにAEDを設置し、24時間使用可能とすることで、市民による救急車が到着するまでの救命処置の対応強化を図ります。
▼サブステーションに登録されたコンビニエンスストア6店舗
店舗名
|
住所
|
ファミリーマート豊橋石巻平野町店 |
石巻平野町字炭焼2-10 |
ファミリーマート豊橋賀茂町店 |
賀茂町字森信42-7 |
ファミリーマート豊橋長瀬町店 |
長瀬町字郷西46-1 |
ファミリーマート豊橋細谷町店 |
細谷町字中尾159-3 |
ファミリーマート豊橋天伯町店 |
天伯町字六ツ美96-5 |
セブンイレブン豊橋伊古部店 |
伊古部町字東荒子95-1 |
|
|
市街地への対応強化は【ムービングステーション】
救急車が出動で不在の間に、その救急車が管轄している地域で心肺停止事案が発生した場合の対応として、消防車にもAEDを積載しています。消防署所8か所の消防車各1台がAEDを常時積載し、「ムービングステーション」のステッカーを掲示しています。
また、24時間対応の強化のため、各消防署所の屋外にAEDを設置しました。
AEDを積載している消防車には、黄色のステッカーが張ってあります⇒