本文へ移動
メニューへ移動
マイナ救急実証事業
マイナ救急実証事業
maina

マイナ救急実証事業ってなに?

 消防庁では、救急隊がマイナ保険証を活用して、傷病者情報を正確かつ早期に把握することにより、救急活動の迅速化・円滑化を図る取組の全国展開を進めています。

 昨年に引き続き、本市においては、令和7年5月12日から実証事業を行っておりますので、ご理解ご協力をお願いします。

 総務省消防庁HPはマイナちゃんをクリックマイナ

期待される主な効果は?

     mainaimeji

 

実施期間

 令和7年5月12日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで実施します

 (短縮または延長される場合あり)

実施救急隊

 本部機動日勤救急隊を含む各署所の救急隊、計9隊で実施いたします。

   なお、マイナ救急実証事業を行っている救急車には実証中の掲示があります。

              syaisnn2  syasinn1  

実証方法

 傷病者のマイナ保険証を活用して救急隊員がオンライン資格確認等システムにアクセスし、既往歴、薬剤処方実績、受診歴等を確認します。          

 救急隊はこれらの情報を参考に医療機関を選定し救急搬送を行います。

 

 【マイナ救急実証事業 活動イメージ図】

まいないめーじ

 

 

    usagikouhu

マイナンバーカードの交付申請及びマイナンバーカードの保険証利用は以下からどうぞ(二次元バーコードをクリックでも移動できます)

 マイナンバーカードの交付申請についてはこちらyakusyo

   マイナンバーカードの保険証利用はこちら  mainahokenn         

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.