第3回開催レポート 豊橋ライターズ、本格始動!(平成30年9月29日(土))
本格(とはいえ、そこそこゆるく)活動開始!
豊橋が嵐の予感に揺れた9月29日(結果的に、記録的な停電をもたらした台風24号襲来の直前に
なりました。被害にあわれた方、復旧に尽力された方には、お見舞いと感謝を申し上げます)、
第3回のミーティングが「ここにこ」2階会議室で行われました。
参加したのは部員、準部員(とは何か?気になる方は参加して確認してください)、可愛いゲスト
含めて13名。嬉しかったのは「ホームページを見て楽しそうだな、って」と参加してくれた新入部員が
一人いたこと!豊橋ライターズは新入部員をいつでも歓迎しますよ! さて、そんなわけで盛り上がった
ミーティングを、ジャンケン一発で勝ち上がった私が(ハードルを下げるべく)レポートいたします。

豊橋で取材したい対象を考えてくる、という前回の宿題に対して、取材対象にとどまらず、取材方法や
姿勢、表現活動の先まで見据えた取り組みなどについて議論は盛り上がり、あっという間の1時間半でした。
出てきたキーワードはこんな感じ…。

・タクティールケア
・スキンシップ
・豊橋まちゼミ
・ラウンジ・シャギー
・吉田城
・豊橋市歌
・桜
・530
・タマゴロウ
・ウズラ
・豊橋筆
・三河木綿
・ライフスタイルは観光資源になり得るか
・うずらカッター
・甘党トキワ
・遊郭(東田・有楽町)
・市電
・豊橋全小学校制覇
・豊橋カレーうどん
・石巻山
などなど…。
いや~、出るわ出るわ、みなさんご自身が興味のある事だけに、深く、楽しく語られます。
そしてそれぞれユニークな視点からプレゼンしてくるので盛り上がるし、広く展開します。
どれもこれも取材して、内外にアピールしたいネタばかりです。豊橋ってネタの宝庫なんですねえ、
とあらためて感心。 ふーん、何それ、面白そう~、なんて言っているうちに時間が経ってしまいます。
ではまず、ここらでそろそろ「書いて」みましょうかね、という流れで、今回の「ゆる宿題」。
今回発表したネタでも、他の方のネタをいただいても、はたまた新ネタももちろんOKということで、
17文字(俳句でもいいよ!っていちおう冗談なんですが、本気にとっていただいてももちろん
結構です)から1,000文字ぐらいで「豊橋のいいところ、好きなところ」を書いてみよう!って
ことになりました。ゆくゆくはこちらのサイトでお読みいただくことになるかも?お楽しみに!
その前に、第4回ミーティングにご参加いただくと、みんなとわいわい言いながら読むことが
できますよ!
そしてもうひとつの「ゆるゆる宿題」。今回ミーティングで話題になった、未来に遺したい
「豊橋遺産」を見つけよう!というもの。身近すぎて気がつかない「豊橋のいいところ、他には
ないもの」を考えてきてね、という宿題です。
こちらもなんだか楽しいプロジェクトになりそうな予感…。
というわけで、次回のミーティングで、もしくはこのサイトで、お会いしましょう!
(2018年10月2日 レポート責任者:大林正智)