本文へ移動
メニューへ移動
スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業
スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業

事業概要

 農業者の高齢化・減少が進む中においても農業の持続的な発展を図るため、スマート農業技術の現場導入と生産・流通・販売方式の転換、これを支える農業支援サービス事業体の育成や活動の促進等の取組を総合的に支援する農林水産省の事業です。


 詳細はこちらから

対象メニュー及び補助率

 スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業のうち農業支援サービスの立上げ支援
 (1)農業支援サービス事業育成対策のうち地域型サービス支援タイプ

  ・補助率:定額(事業主体あたり補助上限額1,500万円)

 (2)スマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ

  ・補助率:事業費の1/2以内(1事業実施主体当たりの上限額は1,500万円。ただし、スマート農業機械を導入

   する場合は3,000万円を上限額)

 

 

事業対象者

〇農業支援サービス事業体

 ※農業支援サービスとは受委託契約のもとで農業者の行う農作業代行の取組や農業者が使用するスマート

  農業機械等をレンタル等(販売は除く)によって提供する取組をいいます。また、これを行うものを

  「農業支援サービス事業体といいます。そのため、業種の別、個人、法人の別、事業規模関係なく、本

  事業の支援対象になりえます。

 

〇農業支援サービスは下記の表のように分類されます

 ☆専門作業受注型

播種や防除、収穫などの作業を受託するサービス

 ☆機械設備供給型

機械・器具のリース・レンタル、シェアリング

するサービス

 ☆人材供給型

作業者を必要とする農業現場のために、人材派

遣等を行うサービス

 ☆データ分析型

農業関連データを分析して解決策を提案

するサービス

 ☆複合サポート型

上記4種類の複合型

 

 

要望方法

〇要望される方は下豊橋市農業支援課農業振興グループまでご連絡ください

 

 農業支援課農業振興グループ:0532-51-2476

 
Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.