

豊橋まつりのクイーンたち(山野 友里奈)

揃いの衣装で踊り、豊橋まつりを華やかに彩るクイーンたちは、今年で57代目。健康で明るい女性が市内各小学校区から1人ずつ、毎年計51人が、校区自治会の推薦で選出される。「今年はブルーの衣装! 素敵ね」。「あの子カワイイ」。でも、踊るクイーンたちを表面で楽しむだけではもったいない! 51人いることの面白さがあるのです。
特に、衣装左端のリボン徽章に注目。リボンを見て各小学校区の地域を連想してみてください。大きくのびのびとした踊りのクイーンは、立派な立岩のある自然豊かな谷川校区で育ったんだ。ニコニコ笑顔と共に幸せを振りまくあの子は、字のごとく幸校区のクイーンなんだ。
個性溢れる51人、特色ある51校区。まるで各クイーンは、豊橋の各地域を象徴しているかのよう。「豊橋って51も小学校区があるんだね」。「まだまだ豊橋の知らない所、たくさんあったなあ」。クイーンを通して、自然・歴史・文化……豊橋の、より奥深くにあるローカルな魅力を見つけてもらえるきっかけになるといいな。来年も一緒に楽しみましょう!
作品一覧(vol.1)に戻る