本文へ移動
メニューへ移動
2・3号認定:認定こども園の保育部分と保育園(令和7年度(2025年度)途中入園)
2・3号認定:認定こども園の保育部分と保育園(令和7年度(2025年度)途中入園)

令和7年度(2025年度)途中入園について

保育園・認定こども園(保育部分)への令和7年度(2025年度)途中入園の申込みに関するご案内です。

※幼稚園・認定こども園(教育部分)への入園をご希望の方は、各園へ直接お問い合わせください。

外国語によるダイジェスト版

各園の受入可能月齢・空き状況

0歳児クラスは、園によって受け入れられる月齢が異なります。お子さんと一緒に園見学をしましょう。園見学にあたっては、各園にお問い合わせの上、日程等をあらかじめ調整してください。

園見学について

受入可能月齢だけでなく、教育・保育方針や開所時間、実費の費用など、他にも園によって異なるものがあります。申し込むすべての園を見学して説明を受け、園のことを把握するようにしてください。

申込期間

入園希望月 申込期間
2025年 5月 2025年 3月14日 (金曜日) 3月21日 (金曜日)
6月 4月15日 (火曜日) 4月21日 (月曜日)
7月 5月19日 (月曜日) 5月23日 (金曜日)
8月 6月13日 (金曜日) 6月19日 (木曜日)
9月 7月15日 (火曜日) 7月22日 (火曜日)
10月 8月18日 (月曜日) 8月22日 (金曜日)
11月 9月12日 (金曜日) 9月19日 (金曜日)
12月 10月15日 (水曜日) 10月21日 (火曜日)
2026年 1月 11月17日 (月曜日) 11月21日 (金曜日)

2月 12月15日 (月曜日) 12月19日 (金曜日)
3月 2026年 1月15日 (木曜日) 1月21日 (水曜日)

 ◎…特別支援保育の入園希望月(特別支援保育の入園月は限られています。特別支援保育については、こちらのページをご覧ください。)

申込方法

必要書類を入園希望月ごとの申込期間中に第1希望園へご提出ください。保育課(豊橋市役所 東館2階)で提出することもできます。

留意事項
  • 申込みの重複(第1希望園と保育課の両方への申込み)をしないよう、お気をつけください。
  • 土曜日や日曜日、祝日に第1希望園へ提出されたい場合は、あらかじめ園にご確認ください。
  • 利用申込み後に申込児童が市外へ転出した場合は、選考の対象から外れます。再度転入する際は、新たにお申込みいただく必要がございます。

受付の際に申請者の本人確認を行います

書類を持参された保護者(申請者)の本人確認を行いますので、以下の本人確認書類も持参してください。

本人確認書類 備考
 (1)  写真がついているもの
  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 在留カード
  • パスポート
  • 障害者手帳
 (2)  写真がついていないもの
  • 保険証
  • 年金手帳
  • 住民票の写し
写真がついていないものは、
2種類の本人確認書類をご持参ください。
Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.