本文へ移動
メニューへ移動
特定疾病療養受療証
特定疾病療養受療証

特定疾病療養受療証について

 国民健康保険の加入者で、下記の対象疾病により治療を受けている方は、医療機関の証明を受け、市役所国保年金課(西館1階8番窓口)の窓口で申請すると月額の自己負担額が定額になります。

※マイナ保険証を利用されている方も申請が必要です。ただし、令和6年12月2日以降、マイナ保険証をお持ちの方は、マイナ保険証のオンライン資格確認により「特定疾病療養情報」の確認ができることから、紙の特定疾病療養受療証は交付しておりません。

対象疾病 自己負担限度額  特記事項 

 人工透析を実施する

慢性腎不全

 月額10,000円

70歳未満の所得要件600万円超の方は

月額20,000円  

 血友病  -

 血液凝固因子製剤の投与

に起因するHIV感染症

 -
 

申請に必要なもの

・国民健康保険証または資格確認書(お持ちの人のみ)

・国民健康保険特定疾病認定申請書(申請書には、医療機関の証明が必要です。)

関係書類様式

申請書.pdf( 85KB )

申請書(再交付).pdf( 59KB )

委任状.pdf( 52KB )

お問合わせ先

国保年金課 保険給付グループ(西館1階8番窓口)

電話:0532-51-2285

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.