本文へ移動
メニューへ移動
「とよはしの匠」平成30年度認定者
「とよはしの匠」平成30年度認定者
平成30年度「とよはしの匠」紹介リーフレット

くすのき賞

 福田 訓夫さん 昭和42年生まれ/豊川市在住
プラスチック成形/昌興プラスチック株式会社(天伯町)

プラスチック成形の匠
-ミクロン単位の高精度成形の技-

 fukuta

プラスチック成形技能士1級の資格を持ち、射出成形(プラスチック成形)について、豊富な知識と工程管理に関する優れた技術を有しています。その技能は、広範囲の素材と製品形状に柔軟に対応できるものであり、「高融点樹脂材の成形」、「ミクロン単位の高精度成形」、「量産品での高精度確保技術」など高度なプラスチック成形を実現しています。さらに、会社の指導的な立場として、若手社員に対して熱心に技能を伝承していることも高く評価されました。

 3 55
   


くすのき賞

 鈴木 政敏さん  昭和30年生まれ/田原市在住
            ハンマー型鍛造/株式会社豊田鉄工(老津町)

鍛造技術の匠 
-鉄を熱して打つ鍛造の技-

 1 高温に加熱された材料が冷える前に、的確にハンマーで打撃を与え金型に打ち込みを成形するハンマー型鍛造には、気温や風など環境の変化とともに材料の状況を体で感じ取る能力が求められます。鈴木さんは、微妙な変化を感じとり、材料を正確に成形するために油と空気の供給量やハンマーを打ち込むタイミングや強さを調整し、一つ一つ丁寧に作品を作り上げています。さらに、経験とセンスが求められる同機能を若手職人に継承しようと熱心に後進の指導にあたっていることも高く評価されました。
 0 24


つつじ賞

 岡本 行史さん   昭和27年生まれ/西岩田三丁目在住
絹反物型染/岡本染工房(西岩田三丁目)

反物型染めの匠 
-絹型染の技-

 0 反物型染めの工程は高度な技が要求されるため、通常は分業で行われますが、岡本さんは白生地から完成品に至るすべての工程を一人でこなす熟達した技能を有しています。着物文化に欠かすことのできない型染めは、次代に継承すべき伝統的な技能であり、岡本さんの優れた技能はとても貴重です。さらに、時代の変化に対応するために染小紋に工夫を凝らしたり、若者が染の技能について興味をもつための仕組みや体験の場をつくろうと努力していることも高く評価されました。
 5  23


明日の匠

 塚本 豪さん   昭和56年生まれ/西口町在住
鳶(とび)/株式会社創健(佐藤三丁目)

鳶の匠 
-足場組立の技-

0 塚本さんは、1級技能士のほか、鳶・土木基幹技能士や職業訓練指導員の資格を有し、熟達した作業能力と豊富な知識により、安全かつ効率的に作業を進めていく管理能力に優れた技能者です。また、後進の育成に対する意欲が極めて高く、常に若手職人の技能向上を意識しながら業務に従事しており、鳶職人育成のための活動を行うなと、「明日の匠」として、今後の活躍が大いに期待できます。
 1
23


Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.