本文へ移動
メニューへ移動
豊橋市障害児看護支援事業
豊橋市障害児看護支援事業

概要

経管栄養、インシュリン注射、導尿などの医療的ケアを必要とする児童・生徒が、保育園、学校等に通っている時に、看護師が保育園等を訪問して医療的ケアを実施し、保護者等の負担の軽減を図ります。

 

対象者

保育園等に通うことができる医療的ケアが必要な市内在住の児童・生徒(義務教育まで)

 

内容

保育園等において訪問看護ステーション等から派遣される看護師が、児童・生徒に行った医療的ケアを実施します

 

費用負担

費用負担なし

 

申請手続きに必要な書類

 (1)豊橋市障害児看護支援事業給付申請書(様式第1号)

 (2)主治医が作成した訪問看護指示書(様式第2号)の写し

 (3)訪問看護ステーション等が作成した豊橋市障害児看護支援事業実施承諾書(様式第3号)

 (4)保育園等が作成した保育園等における訪問看護実施受入書(様式第4号)

 (5)児童状況書(様式第5号)

 

その他

豊橋市障害児看護支援事業の利用を希望される場合は、事前に障害福祉課へご相談ください

概要図や手続きの流れはこちら.pdf( 195KB )

豊橋市障害児看護支援事業実施要綱.pdf( 204KB ) 

訪問看護ステーション一覧.pdf( 155KB ) 
各種様式

様式第1~11号.pdf(220KB)

請求書.pdf( 67KB )

 

 

市立高等学校等での障害児看護支援事業の利用を希望される場合は、事前に教育政策課へご相談ください

  

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.